教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ChatGPTってマジで役に立たなくないですか? 一般論しか返ってこないです。 もちろん、作業を手伝わせるこ…

ChatGPTってマジで役に立たなくないですか? 一般論しか返ってこないです。 もちろん、作業を手伝わせることはできますが。言うほどって感じです。どこの業界の人がこれを使って便利だわーって言ってるのでしょうか?

続きを読む

79閲覧

回答(3件)

  • 問いかけ(プロンプト)がプアなら回答もプア 結局、引き出し方になる。 プロンプトエンジニアリングという言葉が出ているのは、その問い方によってChatGPTの優秀さが変わってしまうから。 「一般論しか返ってこないです。」というのは、あなたがそういう問い方しかしないからです。 問い方に技術が必要なんです。 その差があなたのChatGPTと、専門家のChatGPTの差になります。 誰でも高度な回答が得られるのではなく、その問いを行う人のレベルに応じてになる。 逆言えば、そういうレベルのものなんです。 まだまだ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まあビッグデータをかき集めて回答しているだけといえばだけですからね。 「温州高速鉄道事故とはなんですか?」みたいなのへの回答内容を見ると AIへの中国政府の工作が浸透しているんだろうなと思う回答でしたね。 少なくとも社会的なレポートなどには採用できない状態だなと思いました。

    続きを読む
  • IT業界 コードスニペットの生成とか超便利です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる