解決済み
私は看護師になりたい高校3年生です。看護の専門学校か大学の看護学部に行くか迷ってて、正直勉強も得意ではなくて、学年順位も下に60人ぐらいしかいないぐらい勉強が苦手です。最初は大学の看護学部に行きたくて、一般受験に向けて塾も行ってて少しずつ成績は上がってきていますが、 3年で看護師になれる専門学校も良いとは思うのですが高卒になってしまうのと大学に比べて1年短いという面で大変だと思っています。 ですが、専門学校は看護だけの勉強ですが大学は看護の勉強+必須の科目も受けるということになりますよね?そういう面では専門学校の方が良いのかなとも思ってしまいます。 看護師になる目標は皆同じなので専門学校でも大学でも変わらないとは思うのですが、どっちの方が良いのか分からなくてアドバイスが欲しいです。 また大学病院では専門か大学出身の看護師はどちらの方が多いですか??
240閲覧
大学進学ができる経済力があるなら、大学をおすすめします。 ○大卒であること 専門学校を出ても高卒にはならない(専門学校卒という肩書きはある)のですが、大卒であることは就職、転職あるいは看護職ではない企業へ就職するにしても重視される点です。また大学を卒業していると、看護学を極めるたいと思ったときに大学院へ進学することもできるし、海外で働きたいと思ったときにビザを取得することもできます。 私自身、新卒看護師の面接に関わったことがあるのですが、やはり大卒、専門学校卒、5年一貫看護学校卒では大卒を優遇していました。 ○忙しさ まず大学の一般教養科目は単位数が少ないので、私は一年生のうちに取り終えました。一年生は実習が少ないので、一般教養科目があってもそんなに忙しいとは感じないと思います。 卒論は三年生の冬から四年生の夏で仕上げましたが、これも実習と国試勉強のスキマ時間にコツコツやっていたので、あまり負担には感じませんでした。 逆に専門学校は、三年生の秋まで実習があって、終わってやっと国試勉強本格的にはじめたと思ったら2~3ヶ月後には国試、というスケジュールなのでかなり忙しいと思います…。 ○大学病院の看護師 大学病院は当たり前ですが、その大学出身の看護師が一番多いです。 (例:東京医科大学病院なら東京医科大学出身の看護師) ただ大学附属の専門学校があるところなど、大学病院でも専門学校卒が多いところはあります。 (例:日本医科大学病院なら日本医科大学看護専門学校出身の看護師) 大学病院でも各診療科に附属大学出身、他大学出身、専門学校出身の看護師を均等に配分するので専門学校卒だからといって大学病院に就職できないというわけではありませんが、その病院の大学を卒業していれば、附属大学出身の枠がある分就職しやすくなります。 私の主観ばかりですが、参考になりましたら幸いです(*´˘`*)
なるほど:1
専門卒と大卒、大卒の中でも上位大学かそうじゃないか。 結構大事です。 マウントが凄いです。これ結構大事です。 今は実感湧きようがないと思いますが、安易に専門は止めたほうがいいです。 やること変わらないのにつきまとうマウンティグに振り回されたくないでしょう?
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る