教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転勤族の彼氏と同棲している方! フルタイムパートか正社員かで悩んでいます。 当方、今年25歳女性です。

転勤族の彼氏と同棲している方! フルタイムパートか正社員かで悩んでいます。 当方、今年25歳女性です。新卒で2年間正社員として働いていた仕事を辞めて、彼氏の転勤について行く形で実家を出ました。 結婚前提で同棲中の彼氏は所謂転勤族で、大体2年位のスパンで全国転勤があります。 そこで就活を、と思ったのですが、今後も彼氏について行くことを考えた場合はフルタイムパートで働くのと正社員で働くのではどちらがいいのか悩んでいます。 色々と調べて比較して悩んだのですが、週5で時間で働くのなら正社員でもいいのかな?と思うのですが、それぞれどんなメリット、デメリットがあるのか調べてみてもよく分からず、大変無知で恥ずかしいのですが皆様の意見をお聞きしたいです……。 結婚もしていない相手の転勤に着いていくこと、相手に合わせて自分の働き方を変えること、その辺についてはリスクも考えた上で決めたことなので助言は必要ありません。 別れた時のことを考えるなら〜とかではなく、ただ転々とするかもしれないのならどちらがいいか、という意見が聞きたいです! (聞いている身で偉そうなことを言ってすみません)

続きを読む

61閲覧

回答(4件)

  • 2年おきに転勤があるなら、扶養内パートで年収100万円未満で働くのがベストだと思います。 2年おきに転勤がある人を正社員で雇ってくれることはまずない。仕事覚えた頃に辞めるわけですから。 働きたくて仕方ないならフルタイムパートでもいいんですが、お金をなるべく多く稼ぎたいからフルタイムと考えているなら、フルタイムパートは働き損です。 扶養を外れて年収130〜160万円くらいしか稼げないなら、働く時間長い、税金取られて手取り少なくなるわけなので扶養内で年収100万円未満の方が賢い。 メリット、デメリットを調べてもわからないとか、無知とか、そもそも調べてないですよね。ネット検索すればいくらでも出てくるし、ちゃんと読めばわかるはずです。 頻繁に転勤がある人について行くなら、専業主婦でもやっていける年収が相手にないと厳しいです。養って貰えない、別財布でやっていくから稼がないといけないとかなら、働き損でも何でもフルタイムで働くしかありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2年単位ならどちらでも良いと思います。 どちらにもメリット、デメリットがありますから。

  • 我が家も転勤族ですがフルパートをおすすめします(私もフルタイムパート)。 まず2年スパンで転勤がわかっているなら正社員で仕事がしにくい、採用されにくい。2年では退職金も出ないと思うので。 社保加入のフルタイムパートなら転勤で引越した時に自己都合退社ではなく、特定理由離職者として150日の失業手当が出ます。 メリットデメリットというか実現可能なところでフルパート一択かなと。

    続きを読む
  • 転勤ならフルタイムパート

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる