教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員が向いていないと最近感じます。 というか正社員が向いていないというよりも社会に出て働くという行為が向いていない気が…

正社員が向いていないと最近感じます。 というか正社員が向いていないというよりも社会に出て働くという行為が向いていない気がしています。 現場職5年目で1人で任されることも多くなりました。要領が悪く、現在の仕事は好きですが自分の仕事量に対して給料が見合っていない気がします。周りから見たらバイトくらいの仕事しかしてないように見られてもおかしくないと思います。 次1人で仕事をしてみてダメであれば転職せずバイトをしようと思っています。 考えが甘いでしょうか?

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • いやいいと思いますよ 働き方に多様性のある時代なので自分に合った働き方でいいです ただバイトで一生暮らせますか? 結婚はしませんか? 結婚してもバイトの給料で暮らせますか? あなたが女性なら、稼ぐ男を見つけたらいいです 男なら、バイトだと後々後悔するかと思います

    続きを読む
  • あなたの思っていることと現実を分けて考えてみましょう。 考え ・正社員向いてない ・要領が悪い ・バイトくらいの仕事しかしてない 現実 ・現場を1人で任されている ・仕事が好き ・お金も仕事量以上にもらえている 勝手に自分を追い込んで苦しんでいるだけのような気がします。 落ち着いて、余裕を取り戻してがんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる