教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校にて倍率3倍の面接を行ってきました。 やはり緊張で頭が真っ白になり、グダグダな結果に…。 唯一、自信もって…

職業訓練校にて倍率3倍の面接を行ってきました。 やはり緊張で頭が真っ白になり、グダグダな結果に…。 唯一、自信もって言えるとすれば目を見て話すことはできたかなと思います。話が詰まりながらも目を見て話すことはできて、相手の方とも目が合っているなと感じれた気がしています。 しかし、最後の質問で何か今後のことで気になることなどはありますか?と問われた際に、ありません。と答えてしまいました。 これは後から思うと興味がないと捉えられたのではないかなと反省です。 実際は、カリキュラム途中での内定がもらえた場合、会社側がカリキュラム終了まで待ってもらえる場合、訓練校に通うことは可能かどうかを問おうと思っていましたが、焦ってしまいすぐに終わらせてしまいました… 何を悩んでも結果は郵送で後日なので仕方ないのはわかっていますが、面接に携わっていた方でこの仕草を面接官がしていたら落とされる可能性が高いなどありましたら教えて欲しいです。 逆に可能性がある質問などありましたらおしえてください。

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    その質問しない方が正解だったと思います。 職業訓練の場合、就職出来そうな人が選ばれる傾向が強いです。 要は、職業訓練が身になっても、ならなくても良いから、「終了後3ヶ月以内までに就職しそう」と判断出来る人が選ばれるでしょう。 言いそびれた質問は、「就職よりも職業訓練を受けたい」と思わせるものですから、言わない方が評価は高いと思います。 「職業訓練をした内容での就職が出来ない場合は、どうしますか?」といった感じの質問はありましたでしょうか。 これに、就職することが目標なので、職業訓練の内容以外の就職だとしても、就職するような回答をしていると選ばれ易い傾向があります。 この手の質問に、独学で力を伸ばしてから再挑戦するといった系統の回答をした方は選ばれなかったそうです。

  • >カリキュラム途中での内定がもらえた場合、会社側がカリキュラム終了まで待ってもらえる場合、訓練校に通うことは可能かどうか 可能です。 質問とかしぐさはわかりませんが、就職の意欲が高い人で集団の阻害にならない人はマストです。

    続きを読む
  • 倍率高い場合はまともそうで若い人優先になります。 目を見て話す事なんて出来て当たり前なのでなんのアピールにもなりません。 質問者様以外の応募者の質が低いことを祈りましょう。まともな人が多ければ質問者様は落ちます。

    続きを読む
  • 私は…事前に学校見学に行って、根掘り葉掘り聞いたので… 「気になることは学校見学をさせていただいた時に質問をして聞くことができましたので、特にありません」って答えましたね。 就職率とか、仕事が決まった人の職業についての質問とかが良いと思います。 面接で…訓練中に内定を貰った場合どうしますか?って問いが出たこともあります。 基本的に訓練は、最後まで通える人!よりも、1日でも早く就職が決まる人!の方が好まれます。 なので、その質問が出たときには…就職が決まったタイミングと授業とのタイミングにもよりますが、基本的に入社時期については会社との相談になると思うので、会社の指示に従うつもりです! って答えましたね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる