教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

正社員の求人、派遣会社通したほうが受かりやすいって本当ですか? 派遣から正社員への転職活動中です。

正社員の求人、派遣会社通したほうが受かりやすいって本当ですか? 派遣から正社員への転職活動中です。他に応募してる企業があるか聞かれたので、自分で求人サイトから応募してるところが何ヵ所かあるって話しました。 そしたら派遣会社の担当から「自分で応募するより派遣会社通したほうが選考通りやすいから会社通して」って言われたのですが、自分で応募するのと会社通すのでなんか変わるんですか? 派遣会社も商売なので仕方ないですが、お金が入るからそう言ってるだけにしか聞こえなくて…… 時期的に求人が少ないのは分かってますが、自分で応募した方は絶対受からないみたいに言われて派遣会社に不信感を抱きつつあります。 人事の経験はないので想像でしかないですが、派遣会社に紹介されて「じゃあ応募してみます~」のノリで応募するより、会社HPや求人サイトから応募してくれた方が自分で考えてこの会社を選んでくれた感が出る気がしてます。実際第一志望の企業HPには直接応募の人を優先的に採用と記載がありました。

補足

第一志望の所は自分で応募してて、担当者から受からないんで~と言われてムカついての質問です。 派遣会社から紹介されたときに断ったら理由を細かく聞かれるのにストレスを感じてきたので、派遣会社通しても変わらないなら多少時間がかかっても自分で探した方が良いのではと思ってきました。

続きを読む

61閲覧

回答(2件)

  • ごめんなさい、言っている意味が良く分かりません。 派遣会社を通したら、派遣で採用されてしまうと思うのですが…。 正社員希望なのではないのですか? 派遣会社を通して派遣で採用される確率は、派遣会社を通さずにバイトやパートとして直雇用される確率と、大して変わらないと思います。 もしかして、エージェントのことを派遣会社と言っているのでしょうか?

    続きを読む
  • 派遣会社を通すメリットは、企業とのコネクションや面接対策のサポートが受けられる点です。しかし、必ずしも派遣会社を通した方が受かりやすいとは限りません。自分で応募する場合、自己PRや志望動機などを直接企業に伝えられるメリットがあります。また、第一志望の企業が直接応募者を優先すると明記しているなら、自分で応募する方が良いでしょう。派遣会社の言うことに全て従う必要はありません。自分の判断で行動することが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる