教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職金無い企業ってブラックですよね?

退職金無い企業ってブラックですよね?

89閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • いいえ、全国92万社のうち、商工会議所等に登録している「まともな会社」でも2割の会社が退職金制度がありません。法的になんの義務もありませんし、福利厚生の一部と考えた方がいいです。外資系等はその分給料が高いとかストックオプションが退職金代わりになっています。

  • 基本給に全振りしてる会社もあるからブラックとは断言できないかな〜 退職金あっても子供のお小遣いレベルな会社もありますから

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • いいえ。 退職金は法律で支給を義務付けてはいません。 法律に無いのですから、制度が無くてもブラックでは無いです。 賞与支給制度や社宅制度が無いのはブラックだというのと同じですよ。 それと、古い大手企業は退職金制度では無く企業年金制度です。 企業年金制度を取り入れられないか、取り入れない企業が退職金制度だったのです。 古い大手企業も時代が変わって業績が落ちてくると、企業年金制度が維持できなくなって退職金制度に落ちていきます。 今はiDeCoなどの確定拠出年金制度も出てきたので、これに切り替える企業も増えてます。 有る年齢以降の退職後に一括受給なら退職金扱いです。 退職金制度を採用せず、給料に見合う分を支給する方法も有ります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • この頃、退職金が昔のようなやり方じゃなくなってきてますから、 普段のお給料に退職金を分散して先払いするところもあります。だから、お給料が高いように見えますね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる