教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の学歴、職歴の欄が2行程足りない場合どうすればよいのでしょうか?

履歴書の学歴、職歴の欄が2行程足りない場合どうすればよいのでしょうか?

補足

学歴は中学卒業から記入してます。高校入学からの記入でも大丈夫でしょうか?

2,088閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学歴は最終学歴で充分です。心配であれば、「義務教育糧は省略」と記載すればいいです。 職歴に関しても、「詳細は職務経歴書を参照の事」と記載すればいいです。その代わり、きちんと職務経歴書には省力しないで書きましょう。

    ID非表示さん

  • A4サイズのJIS対応用紙を使用する事で裏面にも記入出来るのでいいですよ。 全25行あります。 小・中学校は卒業で高校からは入学から記入するのが普通です。

  • 最初の学歴を割愛するか 職歴を別紙にしたらいいと思います。

  • 書くことが多くて、行数が足らない、ということでしょうか? 学歴はどこから書かれてますか? 中学卒業からでいいので、小学校や中学校の入学から書いていた場合、それを削除してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる