教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最近コンビニバイトをはじめた大学生です。 現在仕事内容を教わっており、今日店長に収納代行、宅配、ゆうパケットのやり方を…

最近コンビニバイトをはじめた大学生です。 現在仕事内容を教わっており、今日店長に収納代行、宅配、ゆうパケットのやり方を教わりました。店長が「一通りやったけど、なんかわからないことある?」と聞かれたので、一点わからないことを聞いたら怒鳴られました… やっぱりわからないことを聞かなかった方が良かったのでしょうか 次の出勤がちょっと怖いです、、

続きを読む

58閲覧

回答(2件)

  • 何がわからずどのように聞いたのかを書かれてないのでこれだけでは判断できませんね。 「何がわからないかすらもわかりません!」 と、堂々と答えてしまった可能性も否定できませんし。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • コンビニは当たり外れありますからねぇ。 私は高校から初めてコンビニ5年目ですけど。 あとから聞く方が怒られると思うので、分からないことを聞けたことは良い事だと思いますよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる