教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設を転々とする人は面接の時に印象が悪くなるでしょうか?

介護施設を転々とする人は面接の時に印象が悪くなるでしょうか?これはあくまで私の価値観ですが、親から教わってきた価値観は「仕事で嫌なことがあるのは当たり前。どんな職場でも3年以上は勤めるべき。石の上にも三年」という教えでした。 現に親は病気・引越しや会社都合退職を除けば大体10年以上勤めています。 一方、以前お世話になった派遣社員は3ヶ月で一緒にいた某介護施設を辞めました。 でもその方は数多くの介護施設や病院で勤めた経験があるため、すぐに即戦力として動いてくれた方でした。 その方がやめた理由は、職場と人間関係の不満でした。 その方は「色んな場所で経験があるから、即戦力としてすぐに採用してくれる。面接でもそう見られて採用してくれる。」ということを言ってました。 どの職場も3年以上いた場所は無いのだそうです。 その方も親と同じくらいの年代の方です。

続きを読む

55閲覧

回答(5件)

  • 正社員で転々とするのは、印象が悪いと思いますよ。 しかし、質問者様のいう人は派遣だったんですよね? 派遣社員は一時凌ぎの繋ぎです。 そのような方が、仕事が出来て即戦力になれば重宝がられます。 会社は、払う賃金が高くなるので、正社員の採用があり、人手不足が解消されれば仕事が出来ても切られてしまいます。それも承知の派遣ですから、私は正社員で長く勤める方が良いとは思います。

    続きを読む
  • わたしもむかしはそう思っていましたが、年齢を重ねるうちに考えが変わりました。むりに頑張って心身を壊すよりも退職を選びます。しかし、やはり転職が多いと採用試験には不利です。なので私は派遣になりました。勿論、派遣でいる事のデメリットを良く考えてなりましたが私の現状では正社員で働くよりも派遣で働く方がいいという結論になったわけです。 メリット、デメリットは人それぞれです

    続きを読む
  • 職場を転々とする人は印象は悪くなるでしょうが、介護施設業界は常に人材不足なので、そうは言っていられないという事情はあるでしょうね。 また給料に関して言うと、3年おきに転職したらなかなか昇給しないでしょうから、10年後には一か所で働き続けていた人との差は結構なものになる可能性もあります。

  • 介護の現場ってどこも人手不足なので採用されているだけだと思います。 こんな人でもいないよりはまし…と思われているのだと思いましたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる