教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新婚旅行の体験談を教えてください! 式をあげる予定はないんですが、今年、結婚を考え、新婚旅行も国内ですが行きたいと考えて…

新婚旅行の体験談を教えてください! 式をあげる予定はないんですが、今年、結婚を考え、新婚旅行も国内ですが行きたいと考えてます。 入籍してすぐ旅行に行きましたか? 後から行きましたか?会社に結婚の報告をするときに、式はあげないけど、旅行に行きたいから平日に長期休暇をいただきたいと伝えるべきか考えてます。 連続で休むことで他の方に迷惑をかけてしまいます。 誰も旅行で連続休暇をもらうような人がいません。気軽に有休が取りまくれる職場環境ではないんです。 いつ頃行きたいとかまだではあるんですが、先に会社に言ってから旅行の日程を決めるか、すでに旅行日程を決めておいて、その時に伝えるか。 会社に結婚を伝えるのは1、2ヶ月前と考えてます。 おそらく結婚式をあげた方は、そのまま旅行に行ったりする人も多いでしょう。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    入籍して式終わってから1ヶ月後に行きました。会社との休みも考えていて、繁忙期は避けました。あとは式や入籍前後だと色々イベント続きで疲れてるのもあったため、イベントの少ないときを狙いました。 日程に関しては会社によると思います、仕事を調整できるなら日程を決めてしまった方が良いし、できないなら上司と相談して決めたらよいかと。 それと個人的な経験から世間の休み、お盆や正月、GWも避けたほうが良いです。せっかくの新婚旅行が込みすぎて台無しになります。

  • 籍いれてから新婚旅行へは行きました。そもそも慶弔休暇が職場にありましたし同僚や先輩も『こういうときでもないと平日にまとまった休みがとれない。』『お互い様で業務の分担をしてくれる。』でしたので。 挙式披露宴するしない関係なくまわりは行ってますよ、 慶弔休暇7日あるので土日いれると海外いけますし。 欧州行くひともいればアメリカやオーストラリアなどホントそれぞれでした。

    続きを読む
  • 入籍後、結婚式を挙げて2年後です。 仕事がとにかく忙しくなかなか行けていませんでした。 >> 会社に結婚の報告をするときに、式はあげないけど、旅行に行きたいから平日に長期休暇をいただきたいと伝えるべきか考えてます。 →はい。伝えておくべきです。 ただし、新婚旅行?そんなことで他の社員にまで迷惑かけんな!という社内風土であれば嘘をつくことも視野に入れてください。 ただし、嘘を突き通すことも覚悟してください。 今まで周りにそう言う人がいたか要チェックしておきましょう。 既婚者の先輩に聞くと良いでしょう。 幸い私の会社は忙しくても早く行ってあげろ!という感じだったので心置きなく行けました。 >> 結婚式をあげた方は、そのまま旅行に行ったりする人も多いでしょう。 うーん...あんまり聞いたことないなぁ。 結婚式の前後ってバタバタするし、落ち着いてから行く人が多いと思うよ。

    続きを読む
  • 結婚式の1週間後くらいに新婚旅行行きました。繁忙期などはもちろん避けますが、有給をとるのは労働者の権利です。自分なら事前に「連続した数日お休みをいただく予定です」と伝えておきます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる