教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教員です。 教員給与増の件、 私は21時に大量に吹奏楽部の楽譜をコピーしたり、 21時に泣きながら学年の紙を印…

中学校教員です。 教員給与増の件、 私は21時に大量に吹奏楽部の楽譜をコピーしたり、 21時に泣きながら学年の紙を印刷したりしました。 初任者は21時退勤が普通、中堅も主任も管理職も21時に職員室にいて、24時にもいました。 小学校の職員室は20時に職員が何人もいました。 つまり給与増だから21時に学校にいることがますます普通のことになるってこと? 中学校ではおいしい給食が食べられて、得意な教科、好きな部活動を仕事にできるからいっか? なんにせよ、公立学校教員て公務員なので給料・年金がいいですよね?

続きを読む

63閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「なんにせよ、公立学校教員て公務員なので給料・年金がいいですよね?」 →あなたがそう感じてるならそれでいいと思いますよ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる