教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのアルバイトの仕事内容、違いを教えてください。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのアルバイトの仕事内容、違いを教えてください。高校生なのですが、コンビニでバイトをしようと思っています。ですがまだバイトをしたことがないので、どのような仕事内容なのか知ってから応募したいです。 最近はセルフレジが普及しているので、バイトがすることは少ないですか? あと、私は時代遅れすぎてまだバーコード決済をしたことがありません。それでもきちんと対応できるでしょうか… それに、セブンなんかはコーヒーやスムージーなんかがあって混乱しそうですし、コンビニ決済などもあって不安です。 こんなことを聞くのも失礼だと思いますが、初バイトでも対応できると思いますか?それともコンビニバイトは初バイトには向きませんか? 大まかな仕事内容だけでも教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

続きを読む

172閲覧

回答(6件)

  • こんにちは、私は50代後半でセブンに務めはじめました。 セブンに受かった時姉を通じてローソンバイト経験がある姪が○○姉ちゃんはコンビニ無理と言ったそうです。 その私今60代、7年目になりました。 途中でセルフレジになりました。スムージー、焼き立てパン等々どうしても出来なくお願いする仕事もありますが頑張っています。 やる気があれば大丈夫ですよ。

    続きを読む
  • 学生ならセミセルフレジ化したセブンイレブンしかバイトをする。 ローソン・ファミリーマートでバイトをしてはいけません。 ローソン・ファミリーマートは「レシート大丈夫です」と暴言を吐いてストレス発散する客ばかりです。 セルフレジを使うと「レシート大丈夫です」と暴言を吐けないので使いません。有人レジに並んで「レシート大丈夫です」と暴言を吐いて喜ぶのです。 セミセルフレジ化したセブンイレブンはお客様は静かです。 「レシート大丈夫です」と暴言を吐けなくしています。 学生がローソン・ファミリーマートでバイトをすると就職活動で不採用になります。上司である店長に逆らうバイトばかりだからです。

    続きを読む
  • >最近はセルフレジが普及しているので、バイトがすることは少ないですか? 何をおっしゃる。 セルフレジになったからといって画期的に仕事が減ったなんて事はありません。 そもそもコンビニはレジだけじゃないんですよ。 レジ業務なんてウエイトでいえば2割程度ですよ。 >あと、私は時代遅れすぎてまだバーコード決済をしたことがありません。それでもきちんと対応できるでしょうか… >それに、セブンなんかはコーヒーやスムージーなんかがあって混乱しそうですし、コンビニ決済などもあって不安です。 >こんなことを聞くのも失礼だと思いますが、初バイトでも対応できると思いますか?それともコンビニバイトは初バイトには向きませんか? やってみないとわかりませんが、できない人も一定数はいます。 知恵袋でも「コンビニでアルバイトを始めたのですが辞めたいです」と、早々にギブアップする人の投稿が後を絶ちません。 実際私も1週間以内に辞めていった人は何人も見ています。 >セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンのアルバイトの仕事内容、違いを教えてください。 これも勘違いされているようですが、全員が同じ仕事をやってるわけじゃないですよ。 人によって仕事量は全然違います。 同じ店舗内でも1位と最下位ではやってる事は違いますよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • どこも同じです。 レジは絶対マスター、あとは品出し、清掃です。 レジで言うと、セブンイレブンがセミセルフですから、楽でミスも少ないかと。 品出しは納品後だと、かなりハードです。あとは売り場に少ない商品を裏から出します。いずれにしても、レジ優先ですから、お客さん多い時間帯は進みません。 清掃はトイレと什器類ですから、しない時間帯もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる