教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大至急助けて欲しいです。

大至急助けて欲しいです。私は18歳これから高校生です。バイトをしていましたがあまり入れないので副業を探していました。だれでも簡単に1日2万円稼げて年齢関係ないというのをみつけました。それは1日に2万円以上稼げて最初だけ後払い表約2万円ほどかかるが稼げてない場合全額負担ということでLINEで登録しHIKARUと言う人のをやろうとしました。登録に進んでいくにつれ20歳以上かの年齢確認の表示が出てきてやはり無理かと思い諦めのLINEと謝罪をを入れたところ身分証明書を送ってと言われ送らなければこのまま手続きを行い請求するとのことです。まだ登録は完全に終わってませんが電話番号や住所登録はしてしまいました。これは身分証明書を送った方がいいのですか? 一応ほんとに警察に相談してみようと思っています。

続きを読む

241閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    0円スタートの後払い2万円の副業ですよね。 警察に相談してもいいし、 副業トラブルは消費生活センターに相談でもいいです。 身分証やマニュアル代はとりあえず送らないで相談してみてください。 結論としては、 相手が裁判を起こしてくるとか請求書を送ってくるとかはないです。 コロナ禍の3年前からある手口なので 知恵袋で「19800円 副業」とか「副業 後払い」とか検索してみてください。

  • 対応に関しては、絶対に相手に何も送らず、ブロックと無視で。 たとえば脅されたり、怖い思いをしたら、親御さんや警察に相談を。 もしかしたら、20歳になったら こういった仕事ができるんじゃないかとお考えかもしれませんが、最初から 詐欺や詐欺まがい ですから、今後は引っかからないように気をつけましょう。 【20代特に注意!】簡単に稼げるという副業 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20231027_1.html

    続きを読む
  • ブロックして無視でいいよ。 その住所や氏名を送ったのが質問者さんなのか第三者なのかわからん状況でしょ。なんか言われても(いわれないけど)架空請求として扱えばいいだけの話。 あなたは登録してない。あなたを騙った第三者がいたずらで登録しただけ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 先ずは親御さんに相談しなさい。 警察に行っても、同様に親御さんに話しがいきます。 なので、先ずは親御さんに相談して、その上で両親付き添いで警察に行くと良いです。 何も送ってはいけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる