教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニでバイトを始めたのですが、これは普通でしょうか? お客さんが入ってきたら、いらっしゃいませ、ようこそと叫ぶ(イ…

コンビニでバイトを始めたのですが、これは普通でしょうか? お客さんが入ってきたら、いらっしゃいませ、ようこそと叫ぶ(イントネーションの決まりあり)接客中でもお客さんが入ってきたらいらっしゃいませようこそと言わされてお客さんがドン引き お辞儀の角度、目線、首の位置、立ち方の指定ありで、お客さんが何か注文をし始めていようがお辞儀させられお客さん困惑 オーナーには臨機応変に対応って頭がないみたいで何回もお客さんがドン引きしてるのをみました 接客に力を入れていると言っていましたが、ちょっと履き違えてるような気がします。そもそもいらっしゃいませようこそって使い方も変だし、接客そっちのけで叫ばれても不快でしかないとおもいます。 親に人通り多いのにお客さん少ないって話をしたらそんなコンビニ買い物しづらくて行きたくないって言われました。 私自身コンビニ3店舗目で、同じ市内のコンビニで働いてる知り合いにも聞きましたがそんな店初めてって言ってました。 これは普通ですか?

続きを読む

48閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • それは一般的なコンビニの接客スタイルとは異なるように思います。接客は大切ですが、お客様が不快に感じるような行為は避けるべきです。オーナーに対して、自分の観察や他店舗の接客スタイルについて話し、改善提案をすると良いでしょう。ただし、オーナーが改善に応じない場合は、自分の働きやすさも考慮して、他の店舗への転職も視野に入れると良いかもしれません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる