教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事が辛いです。 転職して数週間程経ったのですが、指導してくれる方の態度が怖くて分からない事を聞くのも苦痛です。

仕事が辛いです。 転職して数週間程経ったのですが、指導してくれる方の態度が怖くて分からない事を聞くのも苦痛です。私がミスをしていたみたいでそれを注意された時の態度が冷たく、訂正しようとしたら私がするのでいいですと言われ、やった事ない仕事は教るというよりやって覚えろという感じです。教えてもらってないのでほぼあとで注意されます。 まず、教えてくれる人以外最近入った人ばかりでその人以外に聞ける人もいないのでそれも辛いです。 仕事を覚えるまでの辛抱だと思いますが、このような事が毎日なので行くのが辛いです。

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • それは辛いですね、、、 仕事って、人間関係がいちばん大切ですもんね。 でも、辛抱するしかないですね。 ここで辞めたら、その人との関係をクリアしてないので、またどこかで同じタイプの人に対して、同じ悩みを持つと思います。 その指導してくれる方を褒めて、持ち上げて、うまく手のひらで転がせるようになって下さい!

    続きを読む
  • まず前提として、相手が怖い人であろうと分からないことはどんどん聞くべきです。それでも教えようとしない場合は、その人は「指導する」という立場にいながら、その役割を放棄してるわけですから、上の人に相談したりしましょう。周りにも新人ばかりということなので、そういう人は周りの新人さん達のためにも指導係という立場から外すべきです このまま何も行動を起こさずに月日だけが経ってしまうと、次は「○ヶ月or○年もやっててこんなことも分からないのか」みたいな感じで別の人に怒られますよ? そもそも「やったことないことは教えるというよりやって覚えろ」という時点で既に教えることを放棄しています。やったことなくて分からない物はどう頑張っても出来ないし分からないままです。根本的に指導係の人は人に何か教えるのに向いていないのでしょう。

    続きを読む
  • いろんな人がいます 適応するか 自分を貫くか また転職するのも手ですよ?

    続きを読む
  • 人手不足で新人の受け入れ教育が出来ないのでしょう。無理せず辞めても良いと思いますし、期限を決めてその日まで耐えてみても良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる