教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち様と陰口をたたいていた後輩に話をしたらパワハラと言われました。

子持ち様と陰口をたたいていた後輩に話をしたらパワハラと言われました。私の部署には子育て中の方がいます。勤務態度良好。気も使えて頼りになる社員です。しかし3人もお子さんがいるので、1人が風邪をひくと次々と兄弟児にうって1週間出れないということもしばしばあります。 休んでいる間は他のメンバーで穴埋めをするので、他メンバーの仕事量が増えてしまうのは事実です。子育てが終わった方々は「私たちもそうだったから気にしないで!」と協力してくれるのですが、独身の若い子達はあきらかに面白くないという態度が仕事中に出ています。看病があけて出てきた社員がご迷惑をおかけしましたと謝っても無視したり、本人に聞こ終えるように「子持ち様は仕事しない」と言うなど、あまりにも態度がよろしくないので呼んで話をしました。 いつも助けてくれてありがとう、でも誰にでも子供の時期はあって、困ってる時に助け合えたらすごく良いと思うんだと。しかし後輩の意見は「私は助けてもらっていません。仕事をしている以上、病児保育等に預けてでも仕事する義務があるはずだ。」と。 それに対して「助けてもらってないということはない。仕事の量だけで判断しないであげてほしい。今は嫌なところばっかり見えてるのかもしれないけど、助けてもらってることもあるはずだから、せっかくなら嫌なところじゃなくて良いところに目を向けてほしい。家族の看病のための休暇だって取得権利がある。」と言いました。そして先日、私から呼び出されてパワハラをうけたと人事に通告があったようです。 今後どのように接していけば良いのか…。連休明けに何かアクションを起こすべきでしょうか。

補足

補足します。あまり大きな会社ではないので、部下や上司という立ち場はなく、班のリーダーのような存在が私です。なので上司にあたるのか…わかりませんが、班の指揮をとっていると言う意味で2人とも自分のチームのメンバーなので、班内の不穏な空気をなんとかしようと思い裏目に出ました。 人事からは「こういう申し出があったから〇〇日に面談します」というものでした。どんな話をどこでどんな風に話したかは記録にとってあるので(日頃から後輩たちとの会話で気になったことや、特別な会話は記録しています)それをもとに面談予定です。

続きを読む

3,960閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    子持ち様…初めて聞いた時にイヤな言葉を作ったな、と感じました。 少子化で人口減少し、やっと国が重い腰を上げて対策を立て、増加を目指そうとしているのにこの様な言葉が出来たら『子供を作ろう』なんてなりませんよ。 知恵袋にも『子供を理由に欠勤して…』みたいな質問は時々ありますね。 個人的事情であっても会社が休む事を了承しているならば、本人ではなく会社の責任となりますから、その不満を個人に向けるのは個人攻撃で、イジメです。 上司には報告しましたか? 私なら先ずは上司に相談しますよ…てか、上司経由ではないのでしょうか。 普通は責任者である上司から、です。 また片方の話しを鵜呑みにせず、必ず双方から事情聴取をするのが鉄則。 これ等が、されていないなら組織として、おかしいですよ。

    なるほど:2

  • >今後どのように接していけば良いのか…。 「子持ち様」に指導をして『パワハラ』扱いされた件は、独身女子さんが人事に相談したことですから、判断は人事に任せるしかありません。 独身女子さんがどう接してくるか分かりませんが、質問者さんは普通に仕事の話だけすればいいと思います。いつもと違うことがあれば記録して、人事への報告に加えればいいでしょう。 独身女子さんは、意に沿わないこと=パワハラ なんでしょうか ご自分だって、もしかしたら今後、そうなるかもしれないのに(口に出せませんが普通にそう思いました笑) 仕事が増えたぶん残業代もつきますよね? なのにそれって、、ずいぶん心が狭いんですね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:2

    知恵袋ユーザーさん

  • まず考えてほしいこと、正義感が過剰じゃないか?ということ。 次に、後輩の話を聞く前に自分の意見を押し付けたのではないかということ。 これは優しい言い方をしたとか、笑顔でお願いした、とか関係ないです。 これをすれば「相手の話をよく聞いて話したのに」というスタンスの方がいますが、笑顔で優しく話しても「でもね」と自分の考えこそが正しいと相手の思いに寄り添わない上司はよくいます。 私が思うのは「無視は良くない」「子持ち様は仕事しない」という悪口を職場で言うこと、これだけが問題だと思います。 まずはこれについて注意するべきであって、子持ちの人への考え方まで変えようとするのは彼女たちの言う通りパワハラですよ。 「どう思うかまでは考え方それぞれだけど、嫌がらせに見えてしまうようなことはやめようね。大変なのはわかるけどさ」 までで良かったのに、余計なこと言ってませんか? 先輩の皆さんの世代なら子持ちになることは当たり前かもしれないし、すでに「お互い様」だったから当然何とも思わないでしょう。 でも子どもを持つ予定がないと決めて生きている人もいます。そういう人からしたら「不公平」と思う気持ちくらい汲んであげましょうよ。 態度が悪いのは問題ですけど、考え方と立場の話は別問題でしょう。 それに、独身の子たちほど時間に自由がききやすいってなりやすいので、実は平等じゃなくて独身の子たちに一番負担がいってるのでは? もしそうなら本当に真っ黒なパワハラです。

    続きを読む

    なるほど:7

    そうだね:2

    ありがとう:5

  • 後輩の気持ちわかります。 私も同じような立場にいたことがあります。 少人数の職場では、1人休むだけで他の人の負担が増えて、それが1週間も続くとフォローする側はつらいと思います。 それなのに、 助けてもらってないということはない。仕事の量だけで判断しないであげてほしい。助けてもらってることもあるはず。 なんて言われたら、その時の私でも反発しかないと思う。 職場の人同士で友達でもない人から助けてもらうことって仕事以外にありますかね?少なくとも仕事をフォローしてるなら仕事で返してほしいと思うのは理解できます。もしくは給料とか。 ただ、大前提として態度に出してしまうのはよくないと思うので、そこに対する注意は間違ってないと思いますよ。でも、態度に出しちゃうのは後輩のSOSかもしれないですよ。子育てしたことある人たちは自分たちの経験から、気にしないでって言っていて本心だと思いますが、それを職場全体の意見みたいに言われちゃうと、自分は不満があるのに協力を強要されてる感じがしちゃいます。 家族の看病のための休暇だって取得権利がある。についても、独身で一人暮らしとかだと使うことないですよね?今の職場で定年まで働こうと考えていないなら、自分ばかりフォローする側で損してるって感じちゃうんじゃないですかね。同じように有給休暇をとる権利もありますが、子供が熱出して1週間休むのと、自分の旅行で1週間休むのって後者の方が圧倒的に申請しにくいし、いろいろ言われちゃうと思いませんか?少なくともうちの会社ではそうです。子供と遊びをいっしょにするなって思うかもですが、極端な話そういうことだと思います。 質問者さんが子供いるのかとかわからないですが、もう少し後輩の立場を理解しようとしてるよってのをみせてほしいですね。質問を読んだ感じ、後輩だけが悪いみたいなかんじにとれましたが、もしかしたらママさんの方にも問題があるかもしれないし、会社ももっとフォローしないといけないことだと思いますよ。人事との面談では後輩を悪者にするのではなく現状を説明して、会社に人員配置や仕事配分など考えてもらったらいいんじゃないですかね。 もしできるなら、後輩には一方的に要求しちゃってごめんね。あなたたちにも寄り添いたいんだよって言えるといいですね。

    続きを読む

    なるほど:5

    そうだね:1

    ありがとう:5

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる