教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒社会人です。初任給が手取りで22万程でした。 就職してから未だに引っ越せていないのですが、この給料の場合、家賃7万の…

新卒社会人です。初任給が手取りで22万程でした。 就職してから未だに引っ越せていないのですが、この給料の場合、家賃7万の物件は高いと思いますでしょうか?

62閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 一人暮らしは、家賃だけではないので、 何にいくらかかるかを調べて、実際数字にしてみてください。 家賃も、賃貸料のほかに共益費や光熱費、何かの使用料などが発生する 物件もありますし、生活費も22万の中でやりくりしなくてはなりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 高いかどうかは正直それだけでは分かりません。 無趣味ですか?? 他にお金を使うことがなければ困らないと思います。 旅行だったり、車だったり趣味がある場合は、やや高いように思います。手取りの1/3と言われるのは過去の話で物価も高くなっております。 月いくら遊びに使いたいか、から逆算して計算してみましょう。 ちなみに、ガスも電気も水道も高いです。全部で1万5千はかからないと思いますが、それくらいはみておくといいかもです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • セオリーでは、1ッ月の家賃✖3倍=1ッ月の¥お給料。。です。 でも、人生は色々さぁ‥誰かと一緒に暮らし出したり・・。ヾ(•ω•`)o#

    1人が参考になると回答しました

  • 高いですね。 その金額であれば管理費込みで5万円が良い処だと思われます。 7万円の賃料を支払っている方もいますがやはり色々なモノを工夫したり制限、節約される事になります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる