教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4ヶ月程前にバックれてそのまま行ってないバイト先があるんですけど、(シフトに入れて貰える頻度がちょっとずつ減っていってと…

4ヶ月程前にバックれてそのまま行ってないバイト先があるんですけど、(シフトに入れて貰える頻度がちょっとずつ減っていってとうとういつの間にか自分の名前が消えてました。店長は忙しいのか4ヶ月既読無視です。心当たりはあります。お客さんやバイト先に迷惑をかけることが何度もあったからです。最後の出勤日は嫌になって無断欠勤しました。)そこのLINEグループって勝手に抜けても大丈夫なんでしょうか?このまま店長の返信を待つのも厳しいですし、業務連絡がずっと来るので抜けたいです。多分辞めたことになってると思いますし、なってなくてもまた働くつもりはないです。辞める旨は伝えてないけどもう伝えなくてもいいかなとは思ってます。それと店長と個人的にLINEが繋がってるのですが、友達削除するかブロックしてもいいでしょうか?

続きを読む

293閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 グループラインはすぐさま、退会いたしましょう! 質問者さまの辞め方にはよくない辞め方にはなっているかとは思いますが…。 でも、基本的には、もうほぼほぼ辞めた人間、部外者である立場になりつつあるから…。 だから、今もほぼほぼ部外者である質問者さまがそのグループラインに残っているのはよくないと思います。 結局、質問をこうして投げかけたあとの進捗状況は、どうなっているんですか? そのあたりが気になっています。 そのへんはいかがでしょうか?

  • 4ヶ月も経っていたらさすがに退会しましょう。 何をしても今更なのでブロックでいいでしょう。 今後そういう事はしないように。 そんな事ばっかりやってる有名なおっさんがいておっさんなのにフリーター。 きっと若い頃からそうなんだろうなって言われてました。 逃げグセがある人は何かあるとバックレるから周りからしたら迷惑だし最悪、晒者になりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる