教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会計年度任用職員です。 職場に勤怠をごまかす(遅刻や、早退しても普通に勤務)人がいるので、「そんなのありえんやろ!」みた…

会計年度任用職員です。 職場に勤怠をごまかす(遅刻や、早退しても普通に勤務)人がいるので、「そんなのありえんやろ!」みたいな話しをしていたら、本人に耳にはいり、私がいじめっ子みたいになりました。私の我慢が足りないのでしょうか?

83閲覧

回答(2件)

  • 正規が黙っている以上は「そんなのありえんやろ!」みたいな話をすべきではない立場なのが、会計年度任用職員です。 ありえんと思うなら、上司に相談すると良かったですが、 会計年度任用職員という立場上、 余計な仕事を増やすのも面倒がられます。 正規もわかっている人はわかっていると思うので、 言わないのはちょっとの事はどうでも良いからです。 私だったら、その人がトンズラした分、 トイレに行ってのんびりします。 同じ会計年度なのに働かないあいつが認められて、 自分はずっと働くなんてあほみたいですから。 それが出来ない場合は、 役所のホームページから匿名でメッセージを送信します。 「〇〇に勤めている会計年度が遅刻早退をしても申告せず普通に勤務して給料をもらっているので調査・対応をお願いします」と。 ちなみに、その人がクレーマー対応とかしてる人で、 私がクレーマー対応していないのなら、 何もせず我慢してあげるかな。 PC作業<<<<<<<<<<クレーマー対応ですし、 あの給料でクレーマー対応なんてしてる人には何も文句言えません。

    続きを読む
  • 勤怠の不正は責任者に伝えるべき話ですが、周りに言いふらして良い話ではありませんので、その点の注意が必要と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる