教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日バイトのレジ対応中に「クレジットカード使えますか?」と聞かれたので、「はい、お使いいただけますよ」と返答すると「君名…

今日バイトのレジ対応中に「クレジットカード使えますか?」と聞かれたので、「はい、お使いいただけますよ」と返答すると「君名前なに?」と急に聞かれ、何事かと思ったら、私の言葉の返し方に不満があったらしいです。 その方がおっしゃるには「〜ですよ」というのはタメ口になるから使わない方がいい、との事でした。これはタメ口にあたるのですか? 「君常識ないね」とまで言われ、正直そこまで癇癪を起こすほどの失礼な言葉づかいなのか疑問です。

続きを読む

441閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    タメ口ではないけどお客さんや初対面の人に対して言うには割と馴れ馴れしい言葉使いだと思います。 店員さんがそういう言葉使いをしても、流石にそのお客さんみたいに噛み付いてくる人はあまりいないと思いますが、日頃から言葉使いに気を付けている人は「ん?」とは思うので直した方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 語尾のよ、ね、は接客の場では気になります。 明らかに年下の店員さんに言われる語尾のよ、ね、は自分は気になります。 でもクレームを言うほど、ましては癇癪を起こす程ではないかな。 「クレームを言うお客さんはお店に対して愛情があるから」 と言われるので、気にせずに前を向きましょう!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 「よ」は要らなかったと思います。 『お使いいただけます』だけで良い。

  • 上からのクズは心を無にして作り笑顔です 気にしても仕方ないので忘れましょう

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる