教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分が何をしたいか、何が合ってるか分かりません。 美容が好きでエステティックTB◯で働いてましたが、この仕事が嫌い…

自分が何をしたいか、何が合ってるか分かりません。 美容が好きでエステティックTB◯で働いてましたが、この仕事が嫌いであることが分かり退職しました。・1日中室内にずっとこもっていて常に緊張感が張り詰めていた →部屋を暗くする時のために窓も塞がれ朝か夜かも分からず、スマホもロッカーにしまい休憩時間しか見ることができず、監禁されてる感が凄かった。営業マンの友達は外出し、いつでもスマホを見て自由で羨ましかったです。 ・エステの作業が簡単過ぎて飽きてしまった →ゆっくりマッサージなどしていると、早く仕事を終わらせたいのにそうすることができないものなので、じれったくなってしまい、向いてないなと思いました。 ・電気脱毛を行っていましたがネイルのような細かい作業が苦手であることに気づきました。 ・同僚同士(女)で全裸になって脱毛やエステの練習を行い合う →入社前に聞いてないし、練習だから絶対だと拒否権がなく非常に嫌でした。辞めた大きな原因でした。 ・推し活が生き甲斐ですがBtoCは土日祝はほぼ絶対休めない。これが1番の辞めた理由です。 物覚えが早くてテキパキしてたので、上司には同期の中で1番シゴデキだと思われていて、新しい研修をいくつか受けてくるように案内されていて、こんなに期待されていたのに辞めてしまいました。私自身仕事に対して恐らく向上意欲はあり、もっと新しいことをたくさん覚えたかったので、研修に選ばれたのは嬉しかったです。 高校生から飲食店のホールや、キャバ嬢、港区のラウンジ嬢など接客業ばかりやっていて、BtoCの接客業が向いてはいると思いますが好きではないと思いました。 ・在宅ワーク可能(家大好きで何日でもこもれる) ・監禁されず外出できる ・コアタイムなしのフルフレックス ・土日祝休み ・首都圏勤務 のような自由度が高い仕事何かありますか? また自分がやりたいこと見つけるには、今からどんな行動をして経験をすれば見つかりますか?大学卒業してから1年が経ちもう24歳なので(4月生まれ)焦ってます。

補足

エンジニアやプログラマーが自由度が高いと言われてますが、高校や大学の授業で情報やコンピュータという科目は苦手だったので、やれる自信がないです。 また、結婚したとしても自分で稼いで生きていきたいので総合職を希望しています。

続きを読む

32閲覧

回答(1件)

  • 自由度が高く、在宅ワーク可能な仕事としては、フリーランスのライターやデザイナー、プログラマー、翻訳者などが考えられます。ただし、専門的なスキルが必要な場合が多いです。また、自分で仕事を探し、自己管理が求められます。 自分が何をしたいか見つけるためには、まず自分の好きなこと、得意なことをリストアップしてみてください。それから、それらを活かせる仕事が何かを考えてみると良いでしょう。また、新しいことを学ぶことに興味があるなら、オンラインで学べるプログラミングやデザインのコースなどを受けてみるのも一つです。 焦る気持ちはわかりますが、自分が本当にやりたいことを見つけるためには、色々な経験を積むことが大切です。焦らず、自分のペースで進んでいきましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ラウンジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エステティック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる