教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

飲食店での接客についての質問です。

飲食店での接客についての質問です。かなり前のアルバイト経験の事についてですが、確かコロッケとキャベツの千切りが1皿に配置された料理で、コロッケを全て食べ、キャベツも半分以上食べ終わった後に呼び出され、あの教室の窓に夏にへばりついてるちっちゃいコバエが1匹付いている、とおばあちゃんに言われました。孫と来ていました。 8月でしたし、まだ新人でクレーム対処の方法は何も分からなかったので「あ…そう…なんですね」ってしどろもどろに言ってました。まだ料理が出来たてとかなら分かるんですが、ほぼ食べ残しみたいな状態でも謝るのが飲食店のマナーなんですか。食べてる途中に気づいたら早めに言わないと、途中ドリンク取りに行った時とかに付いたんかなって思っちゃいます。 おばあちゃんも少し嫌そうな顔で 「今後気をつけてくださいね」と言われ、「分かりました」と伝えたあとに店長に言いに行きました。店長は「交換しろって言われんかったならいんじゃない?」と言ってました。元々そんな真面目な人では無いです。 この場合でも大変申し訳ございませんでした。と伝えるべきなんですか?

補足

あの教室の窓にへばりついている←これは私のイメージです。実際は指をさして「あの、付いてるんですけど」と言われました

続きを読む

35閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる