教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしてそんな態度をするのか分からない(女性の方に意見をお聞きしたいです。) 長文です。

どうしてそんな態度をするのか分からない(女性の方に意見をお聞きしたいです。) 長文です。私(男32歳)の職場の隣の席に後輩女性(29歳)がいます。 普段は仲が良く私の事を信頼してくれているのか、彼女から自分のプライベートの話(昨日帰ってから何をしたとか、家族やペットの話)とかをしてくるので私も彼女の事を信頼して自分のプライベートの話をするような間柄です。 (ただし社内での話で、プライベートで会ったり連絡をとったりということはありません。) また彼女も仕事で困ったことがあればまず私に相談してきてくれて、信頼されているなあと感じています。 そんな彼女がついこの間から手のひらをかえしたように、急に口を聞いてくれなくなりました。原因は不明です。 私が話しかけても目も合わさず「はい」と返事をするだけ。ひどいときは無視さえします。 また私に話かけてくる事もなくなりました。普段私に聞いてくるような仕事の話も他の同僚に聞いています。 実は4ヶ月前にも同じ事があり、その時になんでそんな態度をとるのか聞いたのですが、 「何でもない、いつも通りです」の一点張りで結局原因は分からずじまいでした。 ただその時は1週間位で元通りな関係になったし、もともとすごく気分屋な子なので今回も最初は「またか」と思っていたのですが、今回はかれこれ2週間近くそのような状況で、以前よりも確実に会話の回数が少ないので深刻な状況です。 元通りになる気配が感じられないのです。 すごく信頼していた子にいきなりそんな態度をとられすごく裏切られた気分で悲しいです。 確かに前にも1度そういうこと事があったのでそういう事をする子という認識はあるのですが、根はいい子なんで嫌いになれずよけいにつらいです。 気にしないように努めているのですが、何せ席が隣だし業務的に全く関わらなくていいというわけではないので、なかなか上手く気持ちをコントロール出来ないでいます。 しかもそういう時に限って見せ付けるように他の同僚と楽しく話しているので、精神的にだいぶ参っています。 客観的に見て彼女はどういうつもりでそんな態度をとっているのか皆様の意見が聞きたいです。 また最近はあまり会話がないので、若干業務にも支障が出てきていると思います。 彼女の性格的(気が強くわがままでプライドが強い)に普段から私の言う事を素直に聞くタイプではないので、注意すると反抗して余計関係が悪化しそうで、注意できず放っておいているのですが、やはりちゃんと注意したほうがよいのでしょうか?

続きを読む

426閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    彼女はもともとお喋り好きで気軽に話せるタイプの質問者様がたまたま隣だったので、それまでプライベートなことまで話していたのでしょう。 大事なのは、きっとここです。彼女は“お喋り好き”だということ。 当たり障りなく、仕事以外のプライベートなことまでつい話してしまうタイプ。一度抵抗なく聞いてもらえると、次からも仕事以外の話をしてもこの人は大丈夫、というカテゴリーに質問者様は分類されてしまったのだと思います。 ある日突然彼女の態度が変わったのは、何らかの質問者様に対する気持ちに変化があったからだと思われます。 彼女も質問者様を信頼してプライベートな話までしていた仲ですから、もしかしたら些細なきっかけで信頼関係にヒビが入ったのかもしれません。 あるいは他の同僚から「二人仲良いけど付き合っちゃってんじゃねーの~?」みたいにからかわれたとか。 実は彼女は社内に本命がいて、質問者様との仲を疑われては困る、という自己防衛から遠ざけているのかもしれません。 もしくは、彼女は恋愛の一枚上手のタイプで、かけひきで自分に気を引こうをしている可能性もありますね。 質問者様は少なからず彼女に好感をお持ちのようですが、所詮そこは“会社の職場”であって“仕事”をする場所です。恋愛が決して悪いとはいいませんが、仕事は仕事です。きちんと業務遂行できなくてどうしますか?他の同僚と楽しそうに話していても、もともと彼女は“お喋り好き”なのだからターゲットが質問者様から他の同僚に移行しただけです。 注意して彼女が反抗しようが関係が悪化しようが、仕事は仕事としてちゃんと彼女がやるべきことはやってもらわないと、会社は質問者様にも彼女にも等しくお給料支払っているのですからね。 きつい言い方ですが、しっかり自覚をお持ちになり会社ではお仕事なさってください。 仕事以外の趣味で楽しみを見つけられると気にならなくなるかもしれませんよ!

  • 考えられる原因・・・ ①何らかの出来事により、貴方への信頼感が無くなったから。 ②貴方と仲良くする事で周囲に(または彼氏に)誤解されたから。 ③貴方に対して恋愛感情を持っているから 彼女の行動は29歳という年齢を考えれば確かに子供じみているとは思いますが、それに振り回されてる貴方もどうかと思います。 原因はさっぱりわかりませんが、本当に会社の仕事に影響しているのであれば(個人的な感情への影響は差し引いて)、先輩としてちゃんと注意すべきだと思います。

    続きを読む
  • 学生ですか? 社会人ですよね。 普段の業務にまで支障が出てるのだからきちんと注意すべき。 その女性も本当にバカで頭だけがガキですね。で一人前に自己主張はする典型的な今どきの感じ。でも三十路前のババァなのに何やってるんだか。 プライベートと仕事は切り離すものです。もちろん100%とは言いませんが、その日の気分だけで仕事は出来ません。 そして注意をしないあなたも出来ない先輩上司です。 大人だから注意すべき時は注意すべき。 一度ガンと上から言わないと分からない人は一生分かりません。 多分あなたがあまり強く言わないからその女性は甘えてるんですよ、悪い意味で。 会社にはそんなバカな女必要ありません。 気が強くプライドだけ一人前に高い人は雇われ社員になるもんじゃないですよ。 辞めてもらって結構!くらいのつもりで言わないと。そんなに大事な社員ですか? あなたの個人的な趣味で隣にいてもらったらなんてのは要りません。 それで更に関係が悪化すれば社長に言えば良いじゃないですか。 良い歳して自分の気分だけで報・連・相出来ませんって。 ちゃんとした社長ならそんな女性即刻クビです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる