教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記1級合格者が簿記論及び財務諸表論に合格するために大切なのは問題形式に慣れる事と財務諸表の理論対策ですか?簿財特有…

日商簿記1級合格者が簿記論及び財務諸表論に合格するために大切なのは問題形式に慣れる事と財務諸表の理論対策ですか?簿財特有の論点はどのくらいあるんですか?

116閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    簿財とるつもりないんですが問題集タダで貰えたんでやった感想になります 簿記論 商業簿記っぽくない問われ方する問題多いけどまぁまぁ取れる 個別で言うと商品売買はほんま難しい、収益認識もややむずい。デリバティブとかも商業簿記に比べて難しくはあると思うけど自分はここ得意だったんで大丈夫でした。連結とかはそんな大差ない 財務諸表論 対策なしでは無理 計算できるし行けるやろ感覚でやってみたけどもうすぐに投げました 商業簿記でチラッと出てくるような、例えば企業会計原則とかはまだ分かるけど見た事ないやつ多すぎでした 多分自分には一生無理やなと感じました

    なるほど:1

  • 日商簿記1級合格→簿記論合格財務諸表論不合格会計士短答合格 でした 特有論点は税効果出題頻度100% 消費税も出る あとは特殊仕訳帳(去年出たし二度と出ないと思うから切るべき) 傾向としては複式簿記のない会社とか(問題は必ず簡単なのでノー勉でもいけます) キッツイのは外貨とデリバティブだけ

    続きを読む

    なるほど:1

  • はい、問題形式に慣れることと財務諸表の理論対策は重要です。また、簿記論及び財務諸表論には特有の論点が多数存在します。具体的には、財務諸表の作成原則、会計基準、財務分析、財務指標の理解、会計監査、内部統制、企業評価などが含まれます。これらの論点を理解し、適切に応用できる能力が求められます。詳細な学習計画を立て、各論点を深く理解することが合格への道です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる