教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験、行政書士試験についてです。 令和7年の司法書士試験合格を目標に通信講座等を利用して勉強していこうと考えてい…

司法書士試験、行政書士試験についてです。 令和7年の司法書士試験合格を目標に通信講座等を利用して勉強していこうと考えています。その過程で、今年(令和6年)の行政書士試験にも挑戦しようと思うのですが、勉強スタイルとして、 「基本は司法書士試験の勉強を進め、行政書士試験日の2ヶ月ぐらい前に司法書士試験では出題のない行政法や記述式等の勉強をする」 といった感じで両方合格することができるでしょうか? 有資格者や経験者の方アドバイスをお願いします。特に両方合格するための勉強スケジュールなどお聞かせください。

補足

通信講座の勉強開始は4月中を予定しています。

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    4月中に司法書士の学習を始めるとして令和7年度の試験まで約14ヵ月・・長いように感じるかもしれませんが、司法書士試験はとにかく覚えることが沢山あるので、この期間をフルに活用しギリギリだと思います(すいません、あなたがものすごい記憶力の持ち主だったら余裕で合格出来てしまうかもしれませんが・・一般論として)。 あなたが計画しているそのやり方一番中途半端になるパターンです。で、そのサイクルを繰り返して数年が過ぎました・・とさ。それを回避する方法今は何をさておいても司法書士の学習につきます。あたながやろうとしている通信講座を信用して他のものには手を出さず、とにかくそのテキスト・問題集・過去問を繰り返しすべきです。で、令和7年に司法書士に合格して、令和7年の行政書士試験を受ければいいだけです。 令和6年に行政書士をとるメリットって何かあります?令和6年に合格してすぐに登録して独立・・なんて考えていないですよね。だったら、令和7年の行政書士試験合格でいいはずです。 まぁ、もし受けるのなら令和6年の司法書士試験だと思います。令和7年の予行演習として。

  • あなたの学力によるとしか言えませんね 結果的に司法試験に一発合格できるくらいの能力があったとしたら、その程度の対策でも行政書士に受かるかもしれませんが、あなたの学力が平均レベルとかであればどっちも落ちるだけのやり方だと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる