教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニチイ学館で医療事務の資格を修得すれば、資格取得後は条件に合った職場を紹介してくれたりすると聞いたのですが、誰でも受講し…

ニチイ学館で医療事務の資格を修得すれば、資格取得後は条件に合った職場を紹介してくれたりすると聞いたのですが、誰でも受講し資格取得すれば大学病院や基幹病院への就職は可能なのでしょうか?受講者が20人いた場合、全員が希望したら皆がどちらかに就職できるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(__)m 因みに、友人3人と受講予定なんですが、二人は総合受付になりたいらしく私はレセプト職に就きたいんですが、資格取得後に就職したい病院と希望の職種を言えば空きさえあれば学歴は関係なく採用いただけるんでしょうか?求人案内をみたらパート採用と正社員採用がありますがどちらの方が採用されやすいとかはありますか?

続きを読む

722閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんなはずないでしょう。でも,あながちウソでもないのは病院,担当,どこでも文句言わずパートでもいいなら仕事には就けますよ。正社員は試験の成績がものすごく良かったほんのひと握りの人がニチイ学館、本社採用で正社員。普通なら支部採用で契約社員。転勤はないけどお給料がねー。 本社採用でなければブラック会社です。 大学病院の正社員なんてなぜニチイの生徒をつかうのか?他にも学校なんかで何年も勉強している人もいるのに。 資格といっても一応,3カ月の講習で誰でも取れます。資格はあまり意味ありません。とるならせめて診療報酬請求事務認定試験に合格してください。受講生が資格取得後条件の合った職場を紹介してくれるのは本当です。 でも,その条件とは受講生の望む条件ではなく会社が考える条件にあった人はそこに配置されそれ以外は大きな病院で何十人と働いている派遣に送られます。そこで頑張れば自分の好きな担当に入れてもらえるかもしれません。 上司に寄りますね。

  • そんなわけない。 就職すらできないなんて普通。 そもそも、ニチイの正社員にすらなれず派遣登録して派遣や委託として病院で勤務できれば良いが 空きが無ければ派遣や委託の紹介すら無く仕事にさえつけない事もある。 https://jobcatalog.yahoo.co.jp/company/1000003732/qa/1358616578/ パートすら経験者がいれば経験者や職歴スキルや面接での対応や試験内容により採用が決まります。 民間資格がある程度の人は、たくさんおり 資格=仕事ができるわけじゃない ので勉強する事は、働く上で悪くないですが 資格= 資格取得後は条件に合った職場を紹介してくれたりすると聞いたのですが、誰でも受講し資格取得すれば大学病院や基幹病院への就職は可能 は、甘い考え。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる