教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在医療現場に勤めていて、人間関係についての相談です。

現在医療現場に勤めていて、人間関係についての相談です。数日前まで私と同僚は職場の先輩からいじめを受けていましたが、先輩が鬱で休職する事になり私達が受けたいじめは全て無かった事になりそうです。 いじめ加害者が鬱になった場合、もういじめの事実確認をする事は出来ないのでしょうか? いじめの内容(私or同僚で日によって変わる) ・無視 ・仲間はずれ(お菓子外しや報連相貰えない等) ・嫌味(身内の不幸を煽るような言葉) ・薬液をかけられる(目に入りましたが職場の医師に相談して大事に至らず診断書は無いです) ・業務の押し付け ・汚いかのように避けられる 他にも精神的に辛いものはありました。 先輩が鬱で休職までの経緯 いじめを同僚に相談したところ、同僚も同じ悩みがあったので上司に相談して話し合う機会を数日後に設けて貰ったら、話し合いを告知された日から仕事中に体調不良と言って泣いて帰ったり欠勤したりし始めて、話し合いの前日に仕事を休み鬱と診断されて休職となりました。 私達は会社都合退職を望んでいるのですがいじめの証拠が無いので事実確認の話し合いを希望しています。 以前、上司に相談した事を察したのか先輩から内容を特定しない謝罪のLINE(どの事か尋ねたら送信取り消しされました)が来たので謝罪内容の追求と言う形でどれか1つでもいじめの内容を認めてもらえれば良いなと思っています。 認めてもらえるか否かは別としても何も出来ない状況が悔しいので、会社として鬱で休職している加害者を会社に呼び話し合いさせる事が可能か、もしくはその代替があれば教えて下さい。 先輩はアラフォーですがプライドは高く精神年齢は低い人なので「大人として」や「普通は」的なのは通用しないと思います。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    先輩の鬱特には自称鬱ですか?それとも診断書があるんでしょうか? また会社都合退職というのはその先輩を会社都合退職にしたいということですか。それともあなたと同僚が会社都合退職したいということですか?

  • なぜ貴方は会社都合退職を望んでいるのでしょうか。 次の転職先の会社側が 希望している人材で合致すれば どちらの都合でも関係ないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる