教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記2級の財務諸表作成について質問です。 損益計算書と貸借対照表を作成する際の手順がわかりません。

簿記2級の財務諸表作成について質問です。 損益計算書と貸借対照表を作成する際の手順がわかりません。期末修正事項はいつ処理すればいいのでしょうか。表を埋めながらその都度処理していけばいいのか、初めに全て仕訳等を行ってから表を埋めていくのかどちらがいいのでしょうか?

36閲覧

回答(2件)

  • 先に修正してから、決算整理をしてください。仕訳を書くかどうかは下書き用紙の使い方になりますのでお好みで。私は当時仕訳を書いていました。

  • 整理前試算表に対しての手順 ①期中未処理誤処理修正 ②期末整理仕訳 ③財表作成 ①②はT字勘定を用いた解法が一般的 なお、決算手続きの手順は3級論点。 3級の復習した方が良いのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる