教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某アプリで簿記の「訂正仕訳」の問題解説を読んでいるのですが理解できません... A社から商品の内金10000円を 現…

某アプリで簿記の「訂正仕訳」の問題解説を読んでいるのですが理解できません... A社から商品の内金10000円を 現金で受け取っていたが、これを誤って 売上として処理していたため適切に処理する。解答には 売上10000 前受金10000 とあるのですが ・なぜ「売上として処理する」のが誤りなのに 「売上として処理されている」のが解答になるのか ・「売上として処理」が誤りなら 「どうやって処理」すれば正当になるのか がわかりません。 解説をお願いします。

続きを読む

110閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現金で内金を受け取った時の正しい仕訳は 現金10.0000/前受金10,000 となります。 まだ商品を引き渡して売り上げたわけでは無いので、 しかし現金で内金を受け取っているので商品を引き渡す義務を負っていますから現金という資産の増加と前受金という負債の増加で処理するのが正しい仕訳です。

  • 本来の仕訳 現金10,000/前受金10,000 誤った仕訳 現金10,000/売上10,000 間違って計上して売上を消して前受金を計上するので 売上10,000/前受金10,000

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる