教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業の方に質問です。 自分は将来ホテルマンとして働きたく専門学校に春から入る事になりました。そして、バイトをUS…

接客業の方に質問です。 自分は将来ホテルマンとして働きたく専門学校に春から入る事になりました。そして、バイトをUSJにしようか、某鉄道関係ホテルにしようか悩んでいます。某ホテルであれば、ホテルの事を今から学べ、 ある程度身につくと思います。 ですが、自動化が進んでいるホテルなので 思ったよりも接客が少ないのかなとも感じています。 USJだと、お客様と話す機会も多く、 特に自分から話しかけに行く事が多いと思います。あと単純に働いてみたいです笑 でも、距離が近くないのでどうかなぁと。 ホテルとはまた違う接客を覚えれて良いのかなとも思っています。 アドバイスくださいー!

続きを読む

35閲覧

回答(2件)

  • 現役ホテルマンです。 個人的にはUSJをオススメします! もちろんホテルで経験を積むのも即戦力として雇ってもらえる可能性もあり良いのですが、他の仕事をやってみる機会って今後の人生本当に無いです。 ホテルの仕事はその辺のビジホ程度なら中卒でも出来るぐらいに簡単です。 今から勉強しておく必要があるほど大変な仕事でも無いです。 せっかく他のことをやってみるチャンスですから、USJで色んな層と触れ合ってみた方が得るものは大きいように思います。 ホテルはある程度立地によって客層が決まりますが、USJのような遊園地は色な人間が集まるので接客の良い練習になると思いますよ。

    続きを読む
  • 卒業後どういう所に就きたいかじゃないでしょうか? 専門学校行くレベルのホテルなら外資系とか4星以上とか目指しますよねきっと。 そこら辺のビジホとかリゾート、星3とかは高校からそのまま就職すると思いますし、、、 ということを考えるとユニバでいいと思います。ネームバリュー的に好印象になりそう。 ホテルのやり方って大体は同じですが細かいところが違ったり他のやり方気に食わないとかあったりするので変に染められるよりいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテルマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる