教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のバイトで、生徒を受け持っていない人はその期間シフトなしになるんですか?

塾講師のバイトで、生徒を受け持っていない人はその期間シフトなしになるんですか?

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    塾によると思います。 以前働いていた個別指導の場合ですが、 受け持ちの生徒がいない間も仕事はそこそこありました。 ・振替の生徒の指導 生徒の都合で欠席して別の日に振り替えた場合、担当の講師がいない場合の方が多いため、代理で持つことになります。 ・講習期間の臨時の担当 夏や冬の講習期間は、コマ数を増やしたり普段受講していない科目も受講する生徒がほとんどなので常に講師が不足します。担当の生徒がいない(or少ない)講師は融通がききやすいので特に激務になりがちでした。 ・講師が休む場合の代理 やむを得ない急な休み以外にも、個別指導の講師は学生がほとんどでしたので、実習や就活で計画的に不在にする期間が割と多いので代理の講師が必要になることは多かったですね。 ・事務作業 あまり頻度は多くありませんが、シュレッダーかけたり、提出物の管理をしたり、データを打ち込んだり。テスト期間や入試シーズンなど情報が多く入ってくる時期には空いてる講師が頼まれがちです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる