教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会計年度職員として長く雇用してもらいました。当初は右も左もわからずでしたが異動がないため、かなり専門的なことも習熟されま…

会計年度職員として長く雇用してもらいました。当初は右も左もわからずでしたが異動がないため、かなり専門的なことも習熟されました。ところが異動してきた正規の職員はほとんど窓口にも出ずパソコンに向かったまま。 あまりにも働いてくださらないので上司を通じて改善を求めたら、鬱病でずっとお休み中。非正規雇用の人間が手取り13万くらいで仕事は正規公務員より過酷です。 私は夫と持ち家があるのがせめてもの救いですが、夫ももうすぐ定年です。 元々は企業出身ですが、結婚、出産、夫の度重なる転勤で現在に至ります。無能な公務員のために働く自分に限界です。 非正規雇用で働く方の思い、正規公務員のご意見お待ちしています。

続きを読む

258閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会計年度の思いを回答させてもらいます! (返信をいただき質問を削除させてもらいました) ・当初は右も左もわからずでした ・かなり専門的なことも習熟 ・上司を通じて改善を求めた ・元々は企業出身 これは会計年度では良くないものですね‥。 立場をわきまえられず、煙たがられます。 質問者様も右も左もわからずだったのに、 正規にはそこそこのレベルを求めているのですよね^^; 正規の仕事まで口出しをしない、 正規を変えようとしないが鉄則かと思います。 長くいたらほどほどに仕事出来る人でも出来るようになります。有能だと勘違いして、正規を無能と見るのは辞めた方が良いでしょう。 私は正規と線引きをしています。 人気のない公務員になろうとしたラッキーな人、 就職氷河期以降の高倍率を勝ちぬいた人、 と思うようにしています。 私が就職氷河期前に新卒なら公務員は受けてないし、 就職氷河期後に受けても受からないし。 質問者様のムカつきも経験があるのでわかります。 所詮非正規で、なぜか非正規はあてにされてない位無能が多いようなので、有能な私はトイレで時間潰しをしたりしています。 嫌な仕事をして1時間1000円、 10分トイレに行けば50分仕事をして1000円なわけです。 あとはサボれそうな時はサボる。 罪悪感はないです。 他の非正規よりも有能で、なんなら正規よりも有能で、正規が嫌な仕事もしているから。 勿論こういう高飛車な態度を出さず、口も出さずです。 たしかにモヤモヤはしますけど、 線引きです。 非正規の良さ(定時上がり、気楽)と特権(適当OK!無能OK!)を使わせて貰うに限ります!

  • それだけ有能でしたら別の仕事をするべきです。 専門職でなく、事務補助としての会計年度任用職員は一律で 給与も最低ランクですよ。 手取り13万円で不満を溜めて働き続けるよりも もっと納得いく給与の仕事へ転職する方が良いです。

    続きを読む
  • そういう職員との差は気になると思いますが、それは正規できちんと働いている身としても思います。 無能な公務員が限界ならば、本庁の中心部の職場で非常勤をされてみては?非常勤さんからこんな仕事でこんなにお給金をいただいて申し訳ないと言われたことがあります。そのくらい正規と非正規で仕事の内容や職責に差があります。 たぶん賃金の差に納得されるのではと思います。

    続きを読む
  • 仕方ない、それが会計年度の役割。嫌なら辞める事です。と言う事で私は辞めましたけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる