回答終了
医療事務に就きたい人が周りに多いです。 この15年いくつかの職場で、「転職する」という子は次は医療事務の仕事に就きたいからと言って辞めていく子をけっこう見てきました。たまたまかもしれないけど、私の周りではおおくて。 従姉妹もそうだし。 そしてまた、その子達はせっかく資格を取り念願の医事職に就いても1年もたずに辞めたと聞きます。 戻ってくる子までいました。 他の職種でも同じかもしれませんが、医療事務って入る前の自分の中でのイメージと、入ったあとのギャップがかなり激しいんですか?
66閲覧
ユーキ○ンなどの宣伝文句に騙されている人が多くいると思います。事務仕事で一生ものの資格だと思っている人が多いのかと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
医療事務を民間資格の業者や短期講座の業者がいいように誘導している為に、医療事務の仕事を間違った印象として見ているのです。 例えば、 医療事務の仕事は、「受付業務」「会計業務(入院や外来)」「保険請求業務」などを中心に様々な実務による業務が存在します。 民間資格・短期講座の業者は「保険請求の入り口」を教えており、実務は「誰もが出来る受付が中心」だと言っています。 従って、一般の人は「保険請求の多少の知識」があれば、後は「誰もが出来る受付」だけすれば仕事が成り立つと思うのです。 ただ、業者は「誰でも出来る」とは言いますが、「簡単」だとは断言していません。 そういうギャップに騙される形で長続きしないのです。 最初から分かっている又はどんな仕事でもやり遂げる覚悟を持って入職した人材は比較的長続きしています。 そもそも講座や専門学校では、保険請求の知識だけを教えるのであり、その知識を実務でどのように使うのかは教えてくれません。 というか使い方は実務でしか身に付きません。 医療事務の仕事は本来、実務経験を積むことで知識や使い方を身に付けて実力を付ける職種です。 従って、医療事務という職種の業務全般が出来るようになるには私見ですが実務3年以上が必要だと思います。 ですので、間違った認識で就職した人達は、実務を3年以上経験するのが難しく早期退職が多くなります。 逆に3年以上しっかりと実務経験を積む事が出来た人は医療事務として長続きしていると思います。 それなりの実力者は実務経験を5年10年と積み重ねている人が多く、「ちょっとやってみたい」という気持ちでは医療事務の仕事のスタートラインに付けないかも知れません。 生涯の仕事やベテランの仕事として成立すれば、就活には困らないかも知れません。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る