教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の方に妬んでしまいます。 リモートでフルタイムでパートをしている32歳女です。 28歳の同じくパートの女性が入っ…

会社の方に妬んでしまいます。 リモートでフルタイムでパートをしている32歳女です。 28歳の同じくパートの女性が入ってきたのですがその方は子供がまだ1歳ですが、勤務は週2-3日の13時までなのと、旦那さんが育児にとても協力的らしく何不自由なく仕事ができている状況です。 また、保育園に入れる予定はなく、インターナショナルスクール?に入れることを検討しているそうで、旦那さんが外国人で留学経験があるため、「私は正直頭良くないから旦那さんに教育系はお任せしちゃってて」と言っていました。 自分の頭が悪いのに、なんでそんな幼稚園入れるの?馬鹿なの?と思いましたが、我慢しました。。。 私はフルタイムで週5日の7時間働き、子供は保育園にずっと預けています。 だからか分かりませんが、彼女と話しているとものすごく腹が立ちます。 余裕があるのか、旅行にもよく行っていて、それなら働かないでずっと家で育児してれば?私はその余裕がないから働いてるんだけどって思ってしまいます。 私の余裕がないだけなんでしょうか? この彼女のことが嫌いすぎて、毎日しんどいです。

続きを読む

136閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    余裕なさすぎだし逆恨みもいいとこですね 自分がそういう旦那を選んで結婚したんだから嫌いになるべくは甲斐ない旦那と自分自身だと思います

    1人が参考になると回答しました

  • 私の余裕がないだけなんでしょう。第三者からすればもう少し努力したらと思います。

  • 余裕なさ過ぎでしょう。 あと、世界が狭すぎ。 私の同僚には、祖父が世界的なメーカーの創設者一族で本社役員や子会社社長を経てかなりの財産を築き、同僚はそんな祖父の遺産何十億は入るなんて人がいました。 日々の生活費も祖父から援助ありで余裕ある生活ぶりでしたが、夫婦共働きでした。 でもそれを妬ましく思ったり同僚を嫌いになることはなかったです。 そもそも大学時代から世界が違う豊かな人はいましたけど、それで嫌いにはならなかったです。 今の自分は、自分が決断してきた結果なのだから、それが望んだ結果ではなくとも受け入れるのが普通です。 妬むのはお門違いです。 だったら質問者さんがバリバリ稼いで、資産貯めて不労所得で生活できるまでして、子育てに邁進できる生活にするとかしたら良いのでは? またはそんな生活ができる配偶者を捕まえたらよかったのでは? と、思います。

    続きを読む
  • 私なら羨ましい〜と思います。 妬むとかはないですね。 あなただけでなく大勢が保育園へ預けて働いていますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターナショナルスクール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる