教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たくさんの方から意見いただきたいです。 25卒です。 先日第二志望の企業から内定をいただき、今月末に内定承諾書の提出を求…

たくさんの方から意見いただきたいです。 25卒です。 先日第二志望の企業から内定をいただき、今月末に内定承諾書の提出を求められています。 電話が来たのでその際には入社させていただきますと伝えました。今第一志望の選考を受けています。内定が出されるのは5月くらいです。 まだ、第二志望の企業の承諾書を提出していないのですがまた電話があり、就活状況を聞かれました。焦ってしまったため、もう一つの企業の第一次面接の結果待ちと答えてしまいました。 したら、結果が出たら電話してと言われたのですが、 正直に内定を保留してほしいと伝えたほうがいいですか?それとも第二志望に入社すると伝えた方がいいですか?教えていただきたいです。お願いいたします。 またどのように伝えた方がいいかも教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

227閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一旦延長できないか確認して、無理だと言われたら第一志望は諦めた感を出して承諾書を提出するのは如何でしょうか? 承諾後辞退はこの売り手市場のご時世柄よくある事だと思うので、そこまで気負わなくて大丈夫だと思います。 他社状況を伝えているのであれば、企業側も承諾後の辞退があり得る事を念頭に置いて採用活動を続けるはずです。。 ただ、たまに詰めてくるような企業があるので、その点は注意や覚悟はしておいた方が良いです。 今後の人生に関わる選択なので、今くらいは自己中になって良いと思いますよ!

  • あまり良くありませんが、内定承諾書を提出して、就活を続けるのはどうですか? もし第一志望が受かれば、第二志望の内定を辞退します。5月ぐらいであれば、それほど迷惑をかけません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる