教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防衛事務官を目指している者です。国家公務員(防衛省)の試験について質問があります。 試験の流れとしては ①人事院の国…

防衛事務官を目指している者です。国家公務員(防衛省)の試験について質問があります。 試験の流れとしては ①人事院の国家公務員試験1次筆記 ②2次面接 ③官庁訪問(採用面接)となるみたいですが事務官の勤務地は本省以外にも各自衛隊の基地や防衛事務局、防大など色々ありますが③で防衛省の面接を受けるのか各自衛隊などの面接を受けるのかがよくわかりません。

続きを読む

220閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この辺の流れや採用の仕方は、 国家公務員総合職 国家公務員一般職大卒級 国家公務員一般職高卒級 の合格者でそれぞれ異なりますので、どれを受験するつもりなのかわからないと説明のしようがありません。 私たちはあなたの友人知人ではないので、あなたにとっては当然のことでも、説明してくれなくては何もわかりません。

  • 過年度の予定数です。下のあたりに防衛関係があります。 これ見ると、どこを希望(受験)するか?で、面接の場所が違ってくるのでは? https://www.jinji.go.jp/content/000001430.pdf

    続きを読む
  • ③は、本省や装備庁、自衛隊を別々に受けます。しかし、合同で官庁訪問を受け付けてることが多いので、地域によりますが同日にまとめて受けたりすることも出来ます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる