解決済み
中小企業診断士 令和5年 再試験 運営管理の第3問について質問です。選択肢のエが正解なのですが、選択肢ウも計算すると16時間となりSPT順より長くなるので間違っていないと思うのです。選択肢ウが15時間以下になる計算手順をご存知の方gおられる場合は、手順を教えていただけると幸いです。 ウ B、C、Aの順に投入すると、SPT順に投入するよりも総所要時間は長くなる。 エ SPT順に投入すると、総所要時間は15時間である。
177閲覧
久しぶりに試験問題を見ました。 問題集を見ていないので解答の説明として適切かはわかりませんが、 私の計算では、BCAは15時間です。 第一工程 B4時間+C3時間+A5時間=計12時間 第二工程 待ち5時間+B5時間+C3時間+A2時間=計15時間 〇運搬時間の考慮 1.第一工程内 工程間の運搬1時間につき、第一工程内でBからC、Aへの製作の隙間時間は0時間となる。だから第一工程は12時間目で終了。 2.工程間における運搬1時間の影響確認 ①.第一工程B完成は4時間目。運搬1時間かかるので、第二工程は5時間目からスタート。 ②.第一工程C完成は7時間目。運搬1時間かかるが、8時間目に第二工程に届く。第二工程はB完成が10時間目なので、第二工程はB完成後すぐにCの製作に入れる。 ③.第一工程A完成は12時間目。運搬1時間かかり、13時間目に第二工程に届く。第二工程C完成が13時間目なので、13時間目に第二工程に届いているので、第二工程はC完成後すぐにAの製作に入れる。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
中小企業診断士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る