回答終了
春から看護大学4年生になる者です。 現在就職活動をしています。・急性期の実習で展開が早く、個別性を反映させた看護や、患者さんとじっくり関わるということができず、何をしているのだろう、自分には向いていないだろうなと感じてしまったこと、 ・在宅看護実習と終末期実習でやりがいを感じ、将来的に在宅看護師として働き、看取り看護に携わりたいと考えるようになったこと 以上2点から、新卒で高齢者の看護や、看取りを学べる医療療養型病院に就職しようと考えています。 しかし、周りは急性期病院への就職を考えている子ばかりで、やはり最初は一般急性期に行き、様々な技術を身につけるべきなのか、と迷い始めています。 新卒で医療療養型や慢性期の病棟に就職した方等がいらっしゃいましたら、意見を聞かせていただきたいです。
60閲覧
慢性期4年→急性期8年です。 最初も次も希望したわけじゃないですが、上からの配属指示に従っただけです。 そもそも慢性期病棟でも急変はあるし、急性期病棟でも看取りはあります。 そりゃあ数の差はありますけど、明確な線が引かれてるわけじゃないんですよね。 一所懸命頑張ってたので急性期に移動したときも困ったことも別にありませんでした。 どこにいてもやることは同じ看護技術ですよ。 あえて違いをいえば患者の治療方針とかスピード感は違いますけど。あと全部同じです。それでも触ったこともない機械や用語や薬はでてくることもありましたけど、でてきたとき聞いて覚えればいだけ。 看護学生最終学年って何知らないけど偉そう知ったかぶって、急性期にいかなくちゃとか、慢性期じゃ意味ないとか、見たこともないのに適当なこと言いますけど、はっきり言って苦笑いです。 そもそも急性期病棟希望して慢性期に配属される人も沢山いますよね。配分人数は限られてるので。そんなに慢性期を意味ないとかけなしておいて、いざ自分が慢性期に配属指示されたらどうするんですかね(笑) ぶーたれて何も勉強しないまま、看護師として終わっていく新人よく見ますね。 だから、あなたはどこから始めてもいいと思いますよ。 興味あるほうが続くじゃん。 好きなところに行けばいいです。 次いきたくなったら移動すればいいです。 周りに振り回されず偉い!
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る