教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師の正社員の仕事してます。子供は好きだし、頼られる事にやりがいは感じているのですが、何となく社会から遠ざかっているな…

塾講師の正社員の仕事してます。子供は好きだし、頼られる事にやりがいは感じているのですが、何となく社会から遠ざかっているなぁと思ってしまいます。勤務時間も午後から夜10時まで。たまに保護者面談はするけど、基本子供対応。転職するべきなのでしょうか。

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それが塾講師の仕事なので、転職を考えているなら向いていないのかなと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 塾でなくとも社会から遠ざかる仕事は多々あると思います。 大人と言っても、結局同じような業種の人としか話しません。 営業で色んな会社を回っても商品の売り込みしかせず帰っていく人をたくさん見ました。 そのような方が顧客である大人と話をしていても社会的見聞は広がらないように思います。 だから、社会とつながっている人は自ら積極的に行動しているのではないでしょうか? ・経済やビジネスに関する本を読む ・ニュースをみる ・生徒のなりたい職業や夢を聞いたら子どもと一緒にそれを徹底的に調べる ・趣味などを持ち会社以外の人と関わる時間を作る など、 こういうことをしていかないとどの仕事についても社会との関わりは狭くなっていくのではと思います。 とはいうものの、今の仕事に対して疑問を感じ、振り返るということはとても有意義なことかと思います! 自分にとって納得のいく、やりがいのある仕事をして、それに見合った給料をもらうということはある種、憧れるものがあります。 応援しております。

    続きを読む
  • むかし塾業界にいたものです。 別に社会から遠ざかってもいいと思うけどなぁ 子どもに頼られる受験の神様になったらいいやん あなたが「どうしてもローソンで弁当が売りたいんです」そういう時は転職したらいい でも、社会から遠いので転職して、嬉しいかな?????? 塾屋の仕事は、どうせ40代になると、気力体力が衰えてきます あなたが今いくつか知らんけど、そんなに長くは続けられない だから、今、一番自分が燃やせるものを頑張ろう そして、燃え尽きたら、次の闘魂を探したらいい そんな風に思うよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる