解決済み
中小企業庁の定義では「資本金が3億円以下or従業員数が300人以下の企業」 大企業については公的な定義はないです。医薬品製造販売業者の数も千以上、 所謂、大企業とされる会社は10社(内資系のみ)もあるかどうか 製薬会社の研究職では企業規模よりどのような医薬品を製造販売しているかが重要です 製造販売品目、資本(内資/外資)、企業規模、さらにパイプライン、年収他で 整理しないと説明しにくいです 製薬業界のニュース「Answers News」も参考になります https://answers.ten-navi.com/pharmanews/ ①新薬:皆さんが就きたいのはここでしょうね、製薬会社=新薬メーカーの 幻想もあるようですが、入社の競争が厳しい 新薬が出ないと傾く ②ジェネリック医薬品:数は多い、聞いたことのない会社が非常に多い 製剤技術や包装技術の研究くらい、儲けが少ないため薄給、儲けを出すために 工夫する、ズル・GMP違反が多く(噂ですが)、身売り・創業停止処分も数社 ③OTC(処方箋なしで購入できる一般薬):売れるキャッチフレーズが重要 医薬品の販売額の1割以下です ④製造委託会社:②と同じだが、親会社の査察・監査対応に苦労 (口は出すが金は出さない) 内資系:最近は早期退職制度を採用する会社が多い 外資系:国内に研究所がある大手ではベーリンガーインゲルハイムくらい ファイザー、メルク(万有)、バイエルはあっという間に閉鎖、武田も外資系に近いため、かなり縮小されています
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る