教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在大学に通っています、25卒です。 この企業に就職して、仮に生涯独身だとして普通に生きていけるでしょうか? 不安です…

現在大学に通っています、25卒です。 この企業に就職して、仮に生涯独身だとして普通に生きていけるでしょうか? 不安です。内定をもらった企業は、平均年収350万。企業型確定拠出年金があるみたいです。 事務職希望なので給与は上がりません。大手のグループ会社なので潰れないとは思います。 実家暮らしをします、家には月3万入れます、奨学金はないです。 自分の普通というのは、友達と月に2、3回遊びに行ったり、月に1万円くらい服を買って、年に一回は1泊の国内旅行ができるみたいな感じです。そして、老後も安心してご飯を食べたいです。このようなふわっとした考えは浅いですかね。 交友関係も狭いし、ケチなのでしっかり貯金したいとは思っています。 就職はしたことないし、家は裕福な方で今までお金に困った生活はしていないので、この年収で大丈夫なのか不安があります。 物価も高い現代で人生何があるかわからないと思います、これで暮らしていけるでしょうか。

補足

事務職とかいてますが、 一般職 で仕事内容が事務ということです

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 定年まで350万円の年収でも節約と言うか贅沢な事をしなければ生きていけます。 ただ、年齢があがると遊び方や行くお店、買う服などが変わるので支出も増え、ギリギリな生活ではあります。

  • 節約すれば生涯独身なら暮らしてはいけるでしょう。 どっかの団体職員かな?

  • 1年目350は至って普通ですが 会社としての平均が350ならかなり低いです 仮にずっと年収350でも生きていくだけなら問題ないけど 生活水準がずーっと変わらないというのは相当キツイですよ

    続きを読む
  • 会社全体としての平均年収は、部課長職で額が跳ね上がったりしてあまり当てにならないので、入社1年目の年収が知りたいところです。 もし、1年目の年収が350万なのであれば生涯独身であれば余裕です。 性格がケチならなおさら心配することはありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる