教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代です。毎日仕事が辛いです。年齢の事を考えての仕事量にしてほしいです。上司に言えば できないのであれば退職しかないと…

50代です。毎日仕事が辛いです。年齢の事を考えての仕事量にしてほしいです。上司に言えば できないのであれば退職しかないと言う感じです。しかし年齢の事もあり辞めたくないです。耐えるしかないのでしょうか?一度上司に自殺したいくらい辛いと言いました。(本当にそのくらい辛く自殺も考えた事もあります)そしたら うつ病の人の考え方と言われスルーされました。

282閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの場合、年齢ではなくてうつが理由ですよね。 早めに受診して治療が先ではないですか。 休職になったら傷病手当もらうことにして、 早く健康状態を取り戻さないと、動けなくなるくらい大変なことになりかねないですよ。 健康優先です。

  • 仕事を決めるのは、雇用する側です。 雇用される側が仕事に納得できないなら、転職しかありません。 多くの人が我慢しながら働いています。 今までの考えを捨てて、作業効率を考えて働いてみてはいかがでしょう。 それが無理なら、転職です。

    続きを読む
  • 会社)仕事量を減らすことはできない。 私)自殺したいぐらい辛い。 ☆答えは転職しかないですね。 仕事がキツくなって来たけど「年齢のこともあり、辞めたくない」のは、質問者さんの都合であって、社内に、そこまでの労働を求められない部署がない限りは会社としては、どうすることもできません。 それなら、転職して自分に合った仕事をしましょう。

    続きを読む
  • 年齢のことを考えるなら、若い人より経験がある分工夫や技術でカバーできるのでは。 自殺したいくらいつらいなら退職して自分に合う仕事を見つけたらいいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる