教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒看護師1年目です。 4月から入職する看護師に対し、先輩からのメッセージという形で10分弱のパワポで発表することに…

23卒看護師1年目です。 4月から入職する看護師に対し、先輩からのメッセージという形で10分弱のパワポで発表することになりました。 看護部からは、 ・入職を祝う言葉 ・自己紹介・1年間の研修などのスケジュール ・今の自分のスキルや目指していること ・つらいとき不安な時 ・縦と横のつながりなど〜 上記のような堅苦しくなくフランクに、オリジナルで発表してほしいと言われました。 去年も聞いたはずですが、全く覚えてなく、どういう風に展開していけばいいか分かりません。 このように新規採用者向けの発表したことある方で、どう展開していけばいいかわかる方参考にさせてほしいです!

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    道筋が立ってるならば、その通りに作ったら良いと思います。 上の狙いとしては、1年目の時にどのようなサポートが受けられて、壁に当たった時にどう対処したのかを同年代の生の声を聞かせて、自分の時に役立たせるよう仕向けたいのではないかと思いますので、仕事で大切にしていること、生活で大切にしていること(余暇時間含め)、先輩からのサポート、同期と助け合ったことなどを入れたら良いと思います。 質問者さんの年代だと自分が有効と思わない人との関係は切り捨てるというか、広く関わらず、特定で更に限局した人としか関わろうとしない傾向にあると感じるので、縦にも横にも広く関わることで助けてもらえるチャンスを作ることができる(例えば、異動先や患者の申し送り先で数ヶ月しか関わったことのない先輩だったけど気遣ってもらえたり、教えてもらいたかったことが聞きやすかったとか)ってことを伝えられると良いのかなては思います。 それを質問者さんが体験していればですが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる