教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

セブンイレブンでバイトをしているんですけど、たばこの銘柄が分からなかったので、番号でお願いしますと頼んだら小声で文句を言…

セブンイレブンでバイトをしているんですけど、たばこの銘柄が分からなかったので、番号でお願いしますと頼んだら小声で文句を言われました。まだ未成年だしこれからもタバコも吸うつもりは無いんですけど、コンビニでバイトをするならたばこの銘柄は覚えた方がいいのですか?

233閲覧

回答(6件)

  • 現在コンビで働いて4年目ですけど 自慢で無いけど、恐らくコンビニ経験 15年してると思います。 働いてたら、タバコの銘柄は自然的に覚えてきます。 私は、40歳ですけど、タバコ吸わないですけど、働いてたら、自然的に覚えて来ましたよ! 覚える気があればの話です!貴方の頭の良さ分からないけど。 ダブルワークで、ショットワークス、タイミーとかで単発で行かせて貰うけど 高校生の方働いてるけど、1年目でタバコの銘柄覚えてますよ! タバコの補充とかしてたら覚えるとか 良く売れるタバコから覚えるとか言ってましたよ!

    続きを読む
  • 覚えたほうがいいかそうでないかで言えば覚えたほうがいいですね。 覚えればそういう頭の悪い客との接し方も変わりますよ。 覚える必要はないと思います。そのために番号が振ってるわけですから。 まぁ自然と覚えられるものは覚えられると思います。 残りは自力でどうするか次第です

    続きを読む
  • タバコの銘柄は全部覚えるべきですよ! 番号で聞き直すと激怒する人もいるみたいです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167178006 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14293528229

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • >コンビニでバイトをするならたばこの銘柄は覚えた方がいいのですか? 覚えた方がいい、ではなく、覚えるべきです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる