教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スーパーの品出しバイトを始めてから4ヶ月が経ちました。最初の頃は社員の方に商品がどこにあるのかとか教えて頂いていました。

スーパーの品出しバイトを始めてから4ヶ月が経ちました。最初の頃は社員の方に商品がどこにあるのかとか教えて頂いていました。社員の方はすごく優しい方で印象は良かったのですが、バイトを始めて2ヶ月目くらいから私がミスをするようになってしまいそのミスが、違う種類の商品を出したり卵を出す時に落として割ってしまったりなどミスをしてしまいました、最初は「大丈夫だよ!まだ入ったばっかりだからしょうがないよね!」と言って笑ってくれてたんですが4ヶ月たった今ミスをすると大きめのため息をされてほんとにやる気がなくなってしまってそんな態度に出さなくてもいいじゃんとか思うようになってバイト辞めたいんですけどでもその社員の方とはもう喋りたくもないので飛ぼうか迷ってるんですけど正直初めてのバイトで飛ぶのはどうかと思ってしまいます皆さんの意見聞きたいです。(長文失礼しました。)

続きを読む

197閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私は飛びました。 制服、タイムカードなどはきちんとロッカーなどに置いてくるように。爆弾を置くテロリストになった気分がして楽しいですよ! 嫌な気分にされた分、バイトを飛ぶという行為をして最初で最後の嫌がらせです。

  • スーパーで正社員している者です。 4ヶ月目は少し慣れ始めて来る頃なので、ミスは多くなりがちですよ! それを頑張るか!と思える人と、思えない人はキッパリ分かれてくるかと思いますね! 私は大きな溜息をついたり、バイトやパートさんに関して直接嫌味を言ったりなどはしないタイプですが、正社員はほんとにストレスと忙しさがやばいので、そうなる人は多いですね…。 あなたがまだ頑張る余裕があるのであれば、頑張ろう!明日こそは!と続けられたらいいなとは思いますが、 もうだめだとなっているなら、飛ぶのは今後の為にもおすすめはしません。 その社員の方がチーフではないのであれば、チーフに頼んでその人の入っていない日などにシフト入れてもらうか、店長に辞める相談をしたらいいかなと思います。 シフト制で飛ばれるのは、その日の出勤している人もほんとに大変さが増しますので極力控えれたらなと思います。

    続きを読む
  • 4ヶ月も頑張ってきたのに勿体ないですよ!仕事の覚え方や速度は人それぞれですから、仕方ないです。ため息つかれたら、すいません!て仕切り直していけば良いと思います。 4ヶ月目位なら、新しいことを覚えては忘れのまだ途中ですよ^_^

  • ミスをすると大きめのため息をするなんて、最低だと思いますが、シフトあるのに無断でバイトを飛ぶのはその100倍くらい最低だなと思いました。 「最初はまじめで良い子だと思っていたのに、すぐ失敗するし、4カ月で本性あらわしてやる気ないし、最後はシフトいれてるのに飛ばれた。」と知恵袋にその社員の方からの相談がないか探しておきますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる