教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

精神障害者手帳をとることのデメリットってありますか? 私は精神障害がある20代なのですが、働くことが困難で、親が障害者手…

精神障害者手帳をとることのデメリットってありますか? 私は精神障害がある20代なのですが、働くことが困難で、親が障害者手帳を取ることを嫌がります。障害者になってしまうのを嫌がっているのだと思うのですが、障害者雇用など手帳を取らないと受けられないサービスなどもあると思います。 今無職なので体調が安定したらそのうち職を探したいと思っているので障害者雇用という選択肢がないときついです。 取ってしまったら何か不都合になることは考えられますか? もしかしたら、親は障害者雇用の差別?も気にしているのかもしれません。

続きを読む

901閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    精神障害者保健福祉手帳持ってます。 デメリットはありませんね。あるとしたら自分自身で障害を認めて受け入れる事ぐらいですよ。 >働くことが困難で 障害手帳取得してA型B型、障害者雇用で会社に配慮してもらって助かるなら良い事しかないじゃないですか。 多分親は障害手帳取得している事が世間に広がるって思ってるのかもしれませんね。バレるのはほぼ自分で自爆らしいです。友人に言ったとかで話が回って行く。親が近所で言っちゃったとか。 他に障害手帳あると出来ない事が出てくるとか思っているかも。 障害持っている事を知られたくないなら手帳出さなければ良いだけです。自分で申告しなければ良いだけです。障害手帳持っていると一般就労で働けない事はありません。一般就労でも良いんですよ。障害者は障害者雇用じゃないとダメなんて法律ありませんから。 精神障害者保健福祉手帳取得して面倒なのは2年の有効期限あるので更新が面倒です。障害年金受給すると診断書は必要ないそうですけど、自分は障害年金受給してないので更新の時は診断書が必要で面倒です。これがデメリットって言えばデメリットですかね?

    1人が参考になると回答しました

  • 精神障害者保健福祉手帳ですね 半年以上通院してますか?(必須条件なので) 過労で自律神経失調症からの鬱になり4年目なので実は、私も申請します。 バスや船を中心とした交通費、博物館や、遊園地、動物園等施設利用費の減免 NHK減額 公的サービスが有利に利用できます。 2年毎の更新手続き必要です。 デメリットは、まぁ、理解無い人の問題くらいですかねぇ それくらいです。 手帳を見せる見せないは本人の自由なので 持ってても提示しなければ、健常者としての施設利用等生活もできますし。 持ってる方が安心かと思います。 私は不眠症と2、3時間程度しか1人での外出が困難等あります。 自律神経失調症の影響で、寒暖差が激しいとすぐに体調崩します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 職場に手帳持ちのことを打ち明けたらなぜもっと早く言わなかったと怒られたり、微妙な顔をされます。でも会社は障害者雇用枠を増やしたいと考え便利だとも思うと思います。4月1日から障害者雇用枠認定が週10時間働いていればつくことになるので、長時間勤務をためらわれる可能性はあるかも知れないです。 車の免許も剥奪される可能性があります。 障害者手帳を持っていることでいい顔をされたことはありませんが、手帳による制度でまわりも一緒に得をしたと思われる場面は多々あるなと思います。 あとは障害年金申請できるとかもし働けなくなってしまう可能性を考えた時に生活保護がおりやすいらしいというのはメリットあると思います。ちなみに私は薬をのまないと側からみてもイカれてますが薬のんでればわりと普通にみられます。

    続きを読む
  • 私なんか働ていますが… 障害者手帳は重宝していますよ。 遊びに行くときあちこちの施設が割引になったりして… 場所によってはタダです。 手放せないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる