解決済み
DTPデザイナーになりたい20歳です。 私は幼い頃から美術や物を創作するのが大好きで、(よくイラストを使ってロゴやデザインを作ったりしてました)学ぼうと決めました。 PCも大好きで操作の大概のことは自分で出来ます 全くの初心者ではないです! PCはイーモバイルしか持っていませんので、スクールに通い基礎を学び(大体10万前後)、アカデミック版のソフトを買う予定です。 スクールにはあまり期待出来そうにないので‥。 そして、ある程度基礎が出来た所で、DTPオペレータのアルバイトとして働きたいと考えています。 そこで実務経験を積むつもりです。 PCはゆくゆく買おうと考えてます。 このような考えは甘いでしょうか‥?! いろいろ考え調べた結果この方法が1番いいのではないかと思いました。。 ご意見頂きたいです。
306閲覧
10年目のWEBとDTPデザイナーです。 経験してから知ることは思っているより遙かに多くて、質問者さんの考えの中にあるように、まずは実際に現場に入ることが重要です。 オペかデザイナーかは、現場を知ると進みたい方向が見えてきます。 私も現場に入る前は甘い考えでした… が、好きだからこそできる仕事だし現場を経験してみてください。 私の場合、なんとか街中に自分がデザインしたポスターを貼れたり、薬局で出回ったり、テレビ局イベントで使用されたり… デザイナーになりたい動機のひとつである「これ俺がデザインした」と自慢することができるまでになりました。 物凄くツライ時期もありましたが、10年目にして「今は楽しくてしょうがない」です。 そんな風になれるように頑張ってください。
はじめまして。 DTPオペレーターやグラフィックデザインの仕事を4年間している25歳です。 まだまだ未熟者なので少しでも参考になればと思います。 私も学生時代質問者様の様なことでとても悩んでいました。 悩みに悩んで、実際に大学でもデザインを勉強したり大金を払ってスクールにも通いました。 いきなりですが、p_moon0630様のおっしゃっている事にほぼ同感です。 私自身、この世界は自分が想像していたより本当に奥深いものでした。 アプリケーションやデザインのことだけでなく印刷知識なども含めたらとても沢山の知識が必要です。 それらをすべて知った上でデザインする(データを制作する)必要はありませんが、多くのルールを知る必要は有ります。 そのような実務的なルールは、独学で本を読むだけで理解するのはとても難しいことです。 グラフィックデザインの仕事をするのならば、質問者様おっしゃっているアプリケーションを使用出来るというのは本当に最低限の事です。 アプリケーションやPCはあくまで道具なので、これが使えなければ包丁の握れない料理人のようなものです。 厳しい意見かもしれませんが、デザイナーと言っても本当にピンキリです。 私が思うに、一概に オペレータ<デザイナー とはいえません。 自分はどんなデザイナーになりたいのか?デザイナーになるってどういうことなのか?一体何をデザインしたいのか?(チラシ、広告、CI、パッケージ、本…etc) 現在質問者様のアプリケーションスキルがどの程度なのかは分かりませんが、 スクールに通う前に初心者でもOKなDTPのアルバイトをして(このご時世なかなか見つからないかもしれませんが…)必死でこの仕事の事を理解することがデザイナーへの近道なのではないかと思います。まずはバイト探しからしてみても良いかもしれません。面接を受ける事も情報収集ですからね! 偉そうにスミマセンでした。学生時代に悩んでいた自分と重なってしまったのでつい回答させて頂きました。色々言いましたが、決して無理な事は有りません!頑張って下さいね!応援してます!
DTPデザイナーもオペレーターも一緒ですよ。どちらもオペレーターです。ちなみにMacデザイナーとかいうのもオペレーターです。紙面デザインのデザイナーならグラフィックデザイナーになります。 あとアドビ製品をアカデミック版で購入したいなら対象となるようなスクールに通うことをお忘れなく。 http://www.multi-bits.com/adobe/education/index.html たいていアカデミック版が手に入る事をうたっているところはそういう風に全面に押し出してますから、ソフト+講座が何回か受けられる感じですね。お察しの通り、ソフトの使い方を学ぶだけなので期待は出来ないですよ。 ある程度基礎を学ぶとありますが、基礎ってどこまでだと思ってます?イラストレーターとフォトショップを使いこなすこと?意地悪なこというと基礎っていうのはソフトの使い方はもちろん、ラフ/カンプ作成(手書きでどういうデザインにするか書く)、紙サイズ/印刷範囲の知識、フォント・Q数知識、色彩(CMYK/RGB/特色(DIC・Pantoneなど))、写真解像度などなどソフトを使う上で踏まえておかないといけないことがたくさんあるわけです。デザイナーやディレクターの指示に従ってレイアウトすることがほとんどなオペレーター職でさえ「実務経験」や「デザイン系学校卒業の方(スクールは含まない)」とあるのはこのような基礎がわかっているからです。 探せば未経験OKのところもなくはないけど、昔っから経験者優遇の世界だから厳しいのではないかと思います。要領がわかっている人に説明するのと全く検討のつかない人に説明するのでは労力が違いますから、会社はスクールじゃないですからね。手取足取りなんでも教えるっていうのはそうそうないですよ。 とりあえず就活するには作品があるのが一番なのでアカデミック版でソフトを購入するのと講座がついてくるという部分で妥協してやるしかないでしょ。ただモチベーションをあげるために本屋でフライヤーや冊子等のデザイン本を見たりデザイナー入門みたいな本がいっぱいでてるので気に入った物を読んでイメージつかんだりしてみればと思います。独学もスクールも就職に結びつくかは本人次第なのでそこんとこ忘れずにがんばって下さい。
まず、デザインのことはどこで勉強するのかなと思いました。 スクールはデザイン系の学校ですか? DTPスクールならデザインのことはさほど教えてもらえないと思います。 あくまでソフトの使い方を勉強するだけだと思いますが でもそれは最低限必要だと思うので、ソフトの勉強はして下さいね。 それから、オペレーターですが、基本的にはデザイナーの「指示通りに作る」 というところが多いと思うのですが… どうせ実務経験を積むなら、初めから見習い的な感じで、 アルバイトからデザイン事務所へ入られてはどうですか? 現場の感じも分かるし、一生続けられそうかどうかを判断して 正社員を目指すのもありかなと思います。 xx_peach_teaさんの書かれたような方法でも、間違ってはいないですが ちょっと遠回りかなぁと思いました。
< 質問に関する求人 >
DTPデザイナー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る