教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

希望職種に就けなかった方に質問です。 私は現在Web系のベンチャーでパートととして働いています。 仕事の内容はテ…

希望職種に就けなかった方に質問です。 私は現在Web系のベンチャーでパートととして働いています。 仕事の内容はテレアポ営業で新規顧客獲得のためにひたすら電話をかけ続け早一年となりました。最初はデザイナーとして応募したのですが、独学で未経験でしたので実力不足を見越されたのか、営業が出来るか問われたので何でもやりますと答えて採用され、今に至ります。(始めの方は自社のLPや修正などに関わらせてもらえましたが不慣れな事もあり仕事が遅かったようです…) 最近はこのまま自分はどこを目指したらいいのか分からなくて迷走しています。 テレアポから営業職へステップアップしてスキルを身につける機会かとは思いますが、正直自身の性格的には内勤の方が性に合っており、営業を頑張ってもストレスで心身のバランスが保てなくなりそうとまだやってもいないのに考えてしまいます。 技術職をやりたい気持ちが大きいですが、人手が足りてない状況ですので私の意欲は迷惑がかかりそうですし、今は営業に注力して欲しいと思ってるのではないかと思います。(何度か手を挙げた事もありますが却下されてしまい求められていない事は痛感しています。) 会社(社長)のやりたい事を実行する立ち位置なのでまだもう少しテレアポで新規顧客獲得を目指していくフェーズかと思いますが、折角勉強して入った業界で未だにテレアポしかしていないという状況が何とも情けなく思えてしまいます。 会社自体は急な時に休ませてくれて、何より社長もスタッフも良い人で大好きな職場ではあります。それ故にここで働き続けたいという意志と今後の自分の在り方に悩み葛藤しています。 営業職については何事もやって無駄な事はないとは思います。が、自分の望んだ働き方(在宅ワークが出来るスキルを身につけたい)とは完全に剥離しており悩ましい気持ちを抱いています。 当初希望した職とは違う事をしている方はどんな心構えで今の仕事に臨んでいますか? いつかは希望の職へ転職を考えたりしますか? 皆さんの意見を教えてください。

続きを読む

160閲覧

回答(3件)

  • 出来ない人には仕事振らないので、自身で研鑽を積むのが良いと思います。 不本意な就職をしてしまった時に、進みたい方向の勉強して出来るようになったら転職みたいな感じでクリアしました。 質問者様の場合、今いる環境も良くて(自身はスキル不足で関わることが出来ないが)やりたい仕事も社内にある状態だと思うのでやるべきことは自ずと見えてくるのでは無いでしょうか?

    続きを読む
  • 私はWebデザイナー、兼(一応)フロントエンジニアと言う立ち位置の技術職で働いていますが、正直この立ち位置につきたかったわけではありません。 当初は何をやりたいと言うより、色々やりたい。Adobeを色々使いたいと言う感じで、紙と映像に手を出していました。そして、たまたまWebにひっかかりそのままWeb業界にいます。 ただ、自分のパーソナルの事情と時代的な物が重なりトラブルもあって転職も多かったです。 その経験からアドバイスするとしたら、今の会社は居心地が良いと思うなら、そこにいた方がいいと思いますよ。スキルは自分の問題なので自分で何とかする方法があります。でも、同僚などの対人関係や職場環境は運です。入社するまで分かりません。 日本は中小企業が大量にある国なので、目茶苦茶な企業風土は沢山ありますよ。私の経験でいうと、本当のブラック企業も巷で言われるブラック企業を経験しました。 例えば、 ・子会社を作り子会社の名前で行う業務は行政指導を受ける。でも改善しない。最終的に業務停止命令がでたら子会社は法律上倒産させて資金を回収する。これで一般消費者は訴えようがない状況になり、泣き寝入りになる。 因みに、このときやっていた仕事を検索すると、被害者の会がでる。 ・デザイナー募集で就職したら、 製菓工場の事務室で、事務作業、製菓の調理補助、梱包、配送業務、を行いその合間に自社のホームページを作る環境だった。終いには外注して肩書がデザイナーではなく、事務員にされた。 ・Adobeソフトが使えることが条件と言うデザイナー職 デザイナーとして当たり前と思うが、使えるとは個人で所有しており、個人のAdobeソフトを使えと言う意味だった。(当時は今みたいに課金性ではなく、ソフトを買う時代だった) ・定時はフィクション 残業が当たり前。残業代は固定支給(やっても、やらなくても入ると言うスタンス)だが毎日23時以降も業務をするのが普通。一応終電で帰れるが、家賃補助制度を利用した人は会社周辺にいるからその言い分も使えない。そして、退職すると家を失うから辞められない。 こういう世界で生き残った人が出世しているから未来も変わらない。 ・社長のワンマン 個人事業主がやっている仕事を補助できる人を雇ったと言う形の組織大勢で、個人事業主が数人集まっただけみたいな形になる。だから各々の権限、約回りがわからないし、こういう世界で結果を出せるなら会社に所属する意味もない。 こういうストレスで、何度もメンタルが潰れましたね。 今の職場が居心地がいい、同僚を好きと思うなら手放すのは持った無さすぎると思いますよ。

    続きを読む
  • 以前一緒に仕事していた人は、ECサイトの運営で梱包など何でもやりながらHTML/CSSのスキルを上げ、派遣のコーダーをやってから正社員のコーダーになり(ここで出会った)、その後はプログラミングを覚えてフロントエンドエンジニアになってました。(僕も少なからず教えました) 現状を打破したければ、自習を進める事かと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる