教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

軽貨物の業務委託ドライバーの業務実態について 現在就業中の方、経験者の方のご意見を聞かせて下さい。 いい点、悪い点を…

軽貨物の業務委託ドライバーの業務実態について 現在就業中の方、経験者の方のご意見を聞かせて下さい。 いい点、悪い点を教えて下さい。

256閲覧

回答(1件)

  • まず、悪い点から 土日がない、盆も正月もない。 有給がない、労災がない。 ボーナスが無い、退職金もない。 健康診断もない。 社会保険がない、失業保険がない.厚生年金がない。 車の任意保険が無茶高い、ガソリン代も高止まり。 1日12時間労働はあたりまえ、 大雨だろうが台風だろうが雪だろうが 業務ははとまらない。 事故は自己責任 誤配や大きなクレームが複数回あれば契約解除。 繁忙期は30連勤もあり得る。私の知り合いは45連勤して過労で入院。そのあとは契約解除。 次に良い点いくよ。 事務職のように1日パソコンやってるより健康的。 年間4万人以上廃業していくので仕事はいくらでもある。 定年がないので体力が続く限り働ける。 厚生年金が無いので働かざるを得ない。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽貨物(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる